バーチャルオフィスの住所を利用して会社を設立する場合、登記利用が可能な料金プランを提示している業者でないと借りた住所で設立登記できません。株式会社ゼニスはバーチャルオフィスのレゾナンスにおいて設立登記を前提としたサービスを提供する一方、姉妹会社の『R-INNOVATION』(レゾナンス・イノベーション)においては住所利用のみで専ら特商法の表記に利用されることを前提とした月額500円(税抜)の『住所貸しプラン』の提供を開始しました。
月額500円の『住所貸しプラン』はレゾナンスで月額880円で銀座の住所利用のみを提供していた『ネットショップ応援プラン』を廃止し、姉妹会社でさらに料金を下げて実現したものとなります。
R-INNOVATIONの料金プラン
気になる料金プランは下記の通り7種類です。
基本プランである『住所貸しプラン』と各種電話サービスを自在に組み合わせることが可能で、柔軟にカスタマイズできる仕様になっています。なお、『住所貸しプラン』で利用できる住所は銀座だけとなります。
|
住所貸しプラン
月額 | 550円 |
入会金 | 5,500円 |
デポジット | 1,000円 |
用途 | 特商法の表記 |
屋号 | × |
登記利用 | × |
会員サイト | 〇 |
郵便転送 | 週1回 |
転送費用 | 200円/1回 |
『住所貸しプラン』は典型的な住所利用のみのプランで、住所をネットショップの特商法の表記に記載するためだけに利用できます。
ただし、基本料金に郵便転送サービスも付帯されるので、サイトに記載された住所宛に何か郵送物が届くときちんと自宅まで転送してもらえます。
なお、『住所貸しプラン』で特商法の表記に利用できるのは住所だけなので、電話番号はプライベートの電話番号を記載する必要があります。
転送電話(03番号)+住所貸しプラン
月額 | 2,750円 |
入会金 | 5,500円 |
デポジット | 1,000円 |
用途 | 特商法の表記 |
屋号 | × |
登記利用 | × |
会員サイト | 〇 |
郵便転送 | 週1回 |
転送費用 | 200円/1回 |
電話転送 | 〇 |
『転送電話(03番号)+住所貸しプラン』は『住所貸しプラン』に電話の転送サービスが追加されたものになります。このプランを利用することで特商法の表記に記載する住所と電話番号は当該サービスで借りたものを記載することが可能となります。
個人のプライバシーを守りながらネットショップを運営する場合、このプランを利用することで個人情報が不必要に公開される危険性を完全に回避できます。
電話秘書代行(03番号)+住所貸しプラン
月額 | 4,950円 |
入会金 | 5,500円 |
デポジット | 1,000円 |
用途 | 特商法の表記 |
屋号 | × |
登記利用 | × |
会員サイト | 〇 |
郵便転送 | 週1回 |
転送費用 | 200円/1回 |
電話代行 | 〇 |
『転送代行(03番号)+住所貸しプラン』は『住所貸しプラン』に電話の代行サービスが追加されたプランです。電話代行サービスは転送電話と異なりオペレーターが電話に完全対応するため、通話に介入することはありません。
また、通話の内容は後から利用者に連絡される仕組みになっています。このプランは特商法の表記に記載した電話番号に連絡があった場合に必ず応対できるため、電話をかけたけれど繋がらなかったということが無く信用を保つことができます。
電話秘書代行貸出番号発信+住所貸しプラン
月額 | 8,500円 |
入会金 | 5,500円 |
デポジット | 1,000円 |
用途 | 特商法の表記 |
屋号 | × |
登記利用 | × |
会員サイト | 〇 |
郵便転送 | 週1回 |
転送費用 | 200円/1回 |
電話代行 | 〇 |
『電話秘書代行貸出番号発信+住所貸しプラン』は『住所貸しプラン』に電話代行サービスが追加されたものに、さらに電話発信機能が加わったものです。
電話代行サービスは基本的には着信専用となるため借りた番号を利用してこちらから相手先に電話を発信することはできませんが、このプランを利用すると発信・着信ともに可能となります。
電話秘書代行内線取次+住所貸しプラン
月額 | 7,400円 |
入会金 | 5,500円 |
デポジット | 1,000円 |
用途 | 特商法の表記 |
屋号 | × |
登記利用 | × |
会員サイト | 〇 |
郵便転送 | 週1回 |
転送費用 | 200円/1回 |
電話代行 | 〇 |
『電話秘書代行内線取次+住所貸しプラン』は『住所貸しプラン』に電話代行サービスが追加されたものですが、電話を受けたオペレーターが会社の受付のように相手を待たせて利用者に取り次いでもらえる仕組みになっています。
会社の内線電話のように取り次ぐため利用者が電話に出れなかった場合は先方に要件を聞いて後からかけ直すよう伝えてもらえます。このプランを利用するとどこかの会社に電話をかけて社員が電話に対応したのと変わらない状態を再現できるため、電話をかけた相手にも電話代行サービスのオペレーターがが応対していることは分かりません。
転送電話サービス(03番号)
月額 | 2,200円 |
入会金 | 5,500円 |
デポジット | 1,000円 |
住所利用 | × |
用途 | 特商法の表記 (電話番号のみ) |
屋号 | 〇 |
登記利用 | × |
会員サイト | 〇 |
郵便転送 | 週1回 |
転送費用 | 200円/1回 |
電話転送 | 〇 |
『転送電話サービス(03番号)』は『住所貸しプラン』を利用せずに電話の転送サービスだけを単独で利用するものです。このプランは自宅の住所を特商法の表記に記載できる人のなかで、かかってくる電話だけはプライベートの電話番号を公開したくない場合に利用されます。
そのため、特商法の表記にには自宅の住所と『転送電話サービス(03番号)』の電話番号を記載することになります。また、電話の転送サービスも機能することから、借りた電話番号にかかってきた電話は全て利用者の電話に転送されます。
電話秘書代行サービス(03番号)
月額 | 4,950円 |
入会金 | 5,500円 |
デポジット | 1,000円 |
住所利用 | × |
用途 | 特商法の表記 (電話番号のみ) |
屋号 | 〇 |
登記利用 | × |
会員サイト | 〇 |
郵便転送 | 週1回 |
転送費用 | 200円/1回 |
電話代行 | 〇 |
『電話秘書代行サービス(03番号)』は『住所貸しプラン』を利用せずに電話の代行サービスだけを単独で利用するものです。このプランも前述の『転送電話サービス(03番号)』と同様に特商法の表記に自宅の住所を記載することに問題の無い人が利用します。
また、住所とペアで記載することになる電話番号は『電話秘書代行サービス(03番号)』で付与された電話番号を記載しますが、電話の代行サービスがきちん機能しているため客観的にはきちんと対応してもらえるネットショップだと認識されることでしょう。
R-INNOVATIONで利用できるオプション
オプション名 | 月額 | サービス内容 |
郵便物都度転送 | 1,100円 | 届いた郵便物を即日転送してもらえます。 |
電話転送(着信のみ) | 2,200円 | 24時間指定した電話番号へ転送してもらえます。 |
貸出し番号発着信 | 4,400円 | 電話番号取得サービスを利用し、付与された番号で電話の発信・着信が可能になります。 |
電話秘書代行 | 4,400円 | 電話の代行サービスです。 |
電話秘書代行内線取次 | 3,300円 | かかってきた電話に対応して利用者に取り次いでもらえます。電話に出れない場合でも要件を聞いてもらえます。 |
共有FAX | 550円 | 他の利用者と番号を共有しながらFAXの送受信をします。 |
専用FAX | 1,100円 | 自分だけの専用番号を付与されFAXを送受信できます。 |
フリーダイヤル | 4,400円 | 0120か0800を利用できるようになります。 |
報告オプション | 550円 | 本来メールで報告してもらえる電話代行の内容を、電話で報告してもらえます。 |
ショップ名追加 | 880円 | 郵便物の受け取りに使用するショップ名をひとつ追加できます。 |
R-INNOVATIONには10種類のオプションが用意されており、必要に応じてオプションを自由に選択できるシステムになっています。そのため、実現できるプランのバリエーションは多くなり、利用者によって料金も全く異なります。
R-INNOVATIONとレゾナンスの違い
R-INNOVATIONとレゾナンスを運営しているのはともに株式会社ゼニスです。R-INNOVATIONはレゾンナスの姉妹店という位置づけになります。
料金プランはレゾナンスが登記利用を目的して『月1回転送プラン』と『週1回転送プラン』の2本柱で運営されているのに対して、R-INNOVATIONでは『住所貸しプラン』を看板商品として登記利用を目的とせず特商法の表記に利用される前提でサービスを提供しています。
また、レゾナンスでは利用できる住所地が銀座・渋谷・新宿・浜松町・横浜の5店舗であるのに対して、R-INNOVATIONでは銀座の住所のみ提供しています。
レゾナンスの料金プランの詳細は、【レゾナンスの口コミと評判~料金プランを他社と比較】も合わせて読まれると参考になります。
なお、R-INNOVATIONの他にも月額500円のバーチャルオフィスをお探しの方は、【格安バーチャルオフィス】月額500円以内で利用できる業者比較9選!が参考になります。
コメント