格安バーチャルオフィス

レゾナンスの口コミと評判!料金プラン比較でわかるメリット・デメリット!

レゾナンス・口コミ評判・料金比較記事 格安バーチャルオフィス

港区浜松町から始まった格安バーチャルオフィスのレゾナンスが大人気です。その理由は月額1,650円で利用できる『週1回転送プラン』が好評なためで、同一価格帯のバーチャルオフィスのなかではコスパNO.1です。

また、新たにスタートした月額990円の『月1回転送プラン』は、基本料金に登記利用と郵便転送サービスが付帯されるうえにレゾナンスの全拠点(銀座・渋谷・青山・新宿・日本橋・浜松町・横浜)で利用できます。

*青山の住所は2023年6月1日から提供開始

そんなレゾナンスですが、口コミと評判の良さが定評なのは御存じでしょうか。ネットに投稿される口コミをもとより調査会社による利用者の意識調査でも満足度が非常に高いことで有名です。

レゾナンスの口コミと評判

口コミ・評判

以前は他社のバーチャルオフィスを使用していましたが、値段の割にサービスに不満がありこちらに移らせてもらいました。 こちらではサービス面の不満もなく値段も以前より安く抑えられています。 業務連絡も細かい所まで配慮して頂き、特に郵便業務についてはいつも大変助かってます。 いつもありがとうございます。
私は法人登記と郵便の転送が可能であればよかったので値段重視で探してました。 時々レンタル会議室を利用しますがきれいでスタッフのかたも気持ちよく対応してくれます。 今後サービスの幅を広げる際は電話代行が可能なサービスも検討させていただきます。
副業の法人化のタイミングから登記と郵便の転送を目的に利用しています。 今後は会議室の利用なども検討しているので追々相談させていただきたいです。 スタッフさんの応対も丁寧でこれからも利用していきたいバーチャルオフィスだと思います。

かなりの数の口コミが寄せられていて全てを紹介することはできませんが、なぜか悪い口コミが1件もないのには驚きでした。それにしても感心なのが、各店舗のスタッフさんの対応がよろしいことや、郵送物の転送をきちんとやってくれることに多くの人が満足しているようです。

以前に利用していたバーチャルオフィスで郵送物の転送先を間違えられた経験のある利用者が多い事には驚きました。所詮、人間のやることなのでミスも起こるのでしょうが、レゾナンスは料金の安さに妥協しない丁寧なサービスが認められているのは確かなようです。

レゾナンスの料金プラン

レゾンナスの料金プランは『月1回転送プラン』と『週1回転送プラン』の2種類あります。それぞれ基本料金に住所利用・郵便転送サービス・登記利用が付帯されますが、転送頻度に応じて料金が異なります。

料金プラン

月1回転送プラン週1回転送プラン
入会金5,500円5,500円
デポジット1,000円1,000円
月額990円1,650円
郵便物の転送月1回週1回
郵便物の到着確認会員サイト会員サイト
郵便物の転送費用実費負担実費負担
電話転送××
登記利用
利用できる住所銀座・渋谷・新宿・青山
日本橋・浜松町・横浜
月1回転送プラン
  • ネットショップで特商法の表記に利用できる業界最安水準のプラン。
  • 郵便物の転送にも月1回で対応。
  • 銀座・渋谷・新宿・日本橋・浜松町・横浜の6カ所の住所を選択できる。

週1回転送プラン

  • 登記利用を前提とした人に向いている月額1,650円のプラン。
  • 郵便物の転送頻度が週1回なので、有効期限のある書類でも早めに転送してもらえる。

 

週1回転送プラン:短月契約と年間契約の違いを比較

レゾンナスの看板商品は月額1,650円の週1回転送プランで、短月契約・年間契約に対応しています。ところが、新たにリリースされた月1回転送プランは年間契約だけの対応となります。

下表はレゾナンスで最も利用される頻度の高い週1回転送プランを短月契約・年間契約に分けて1年間利用した場合の料金を比較したものです。

なお、年間契約の料金はキャンペーンを適用した場合の価格を紹介しています。

短月契約(月額)年間契約(月額)
入会金+デポジット6,500円
住所利用のみ3,300円1,650円
住所+電話転送5,500円3,850円
住所+電話転送+FAX転送6,600円4,950円
住所+電話代行7,700円6,050円
住所+電話代行+03発信12,100円8,800円
住所+電話代行+内線取次11,000円7,700円
電話転送のみ3,300円2,200円
電話代行のみ6,600円4,950円
  • 1年契約の料金はキャンペーン適用で月額制よりも安くなっています。
  • 月額料金には入会金5,500円とデポジット1,000円が含まれています。

よく見かける「住所だけなら月額1,650円~」と書かれた広告の意味も、1年契約のキャンペーン料金から入会金5,500円とデポジット1,000円を引いて12カ月で割った月額平均の料金だと分かりました。

入会金+月額3カ月無料キャンペーン実施中
レゾナンス 公式サイト

 

レゾナンスで利用できるオプション

オプション

なお、レゾナンスでは基本の料金プランとは別に11種類のオプションがあり、どの料金プランを利用していても別料金を払うことでオプションのサービスを利用できます。

オプション一覧

種類月額詳細
郵送物都度転送1,100円郵送物が届くとその都度自動で転送してもらえます。
屋号通知1,650円屋号通知が無いと本人名で送付されたものしか受け取れません。
フリーダイヤル4,400円電話番号に0120、0800いずれかのフリーダイヤルを指定。
電話の転送2,200円24時間、自分にかかって来た電話をスマホなどに転送。
03番号の利用4,400円自分のスマホなどを利用して、03番号で発信・着信。
発信した場合、相手には03番号が表示される。
電話秘書代行4,400円自分の代わりに電話秘書が電話対応。
報告オプション550円電話秘書代行の対応内容を事後報告。
電話秘書代行
+内線取次
3,300円電話に出てもらい、その都度取り次いでもらえます。
共有FAX550円コワーキングスペースの利用者とFAXを共有。
専用FAX1,100円契約者のみが利用できる専用FAX。
ロッカーの利用3,300円荷物をロッカーで保管。

登記利用しない場合は【R-INNOVATION】を利用

レゾナンスでは住所利用のみの格安プランをを姉妹店の【R-INNOVATION】という会社で『住所貸しプラン』(月額550円(税込)で提供しています。

【R-INNOVATION】の料金プランは『住所貸しプラン』の他にもいくつかありますが、全てのプランで登記利用が不可となっています。

【R-INNOVATION】の詳細については、【レゾナンスの姉妹店【R INNOVATION】月額500円で住所利用】のなかで詳しく解説しています。

【R-INNOVATION】の『住所貸しプラン』

月額550円
入会金5,500円
デポジット1,000円
用途特商法の表記
屋号×
登記利用×
会員サイト
郵便転送週1回
転送費用200円/1回
住所銀座・渋谷

レゾナンスの基本プラン以外の特典やサービス

レゾナンスには基本料金やオプション料金とは別にさまざま有料特典が付いています。

以下、銀行紹介制度・士業紹介制度・クラウドサービスの順に紹介します。

レゾナンスの銀行紹介制度

バーチャルオフィス口座開設『週1回転送プラン』が大好評のレゾナンスですが、それはレゾナンスがみずほ銀行とGMOあおぞらネット銀行の紹介制度を設けていることとも関係あります。

バーチャルオフィスの利用者の悩みの種として法人口座の開設ができないという問題があるのは有名な話ですが、銀行紹介制度の有無は口座開設の成功率に影響を与えます。

レゾナンスに入会すると上記2つの銀行を紹介してもらえるだけでなく、口座開設手続きは全てオンラインで完結します。

なお、バーチャルオフィス業界における銀行の紹介制度の現状についてもっと詳しく知りたい方は、【業務提携・紹介制度】銀行の法人口座の開設に有利なバーチャルオフィス10選も合わせて読むと参考になります。

レゾナンスの士業紹介制度

バーチャルオフィス・士業紹介レゾナンスの住所で会社を設立した利用者が会計や税務の問題で助けが必要な場合に備え、士業を無料で紹介しています。

なお、士業事務所は無料で紹介してもらえますが、相談費用や事務手数料は各士業との契約に基づいて費用が発生します。

紹介できるのは下記の4業種の事務所です。

  1. 税理士事務所   
  2. 公認会計士事務所 
  3. 司法書士事務所
  4. 社会保険労務士

会社設立・移転登記・会計のクラウドサービスを紹介

レゾナンスには会社を設立する利用者のために士業の紹介制度がある他、設立登記や移転登記、クラウド会計サービスを利用できるよう株式会社Freeと業務提携しており、レゾナンスの利用者にはこれらのサービスに対して利用特典が付与されています。

Free会社設立  設立登記を個人で格安で済ませることができます。

会社設立代行・freee会社設立

Free会計    有料のクラウド会計サービスです。

Free会計

GVA法人登記  変更登記の手続をクラウドで安く済ませることができます。

GVA法人登記

レゾンナンスの料金プランを他社サービスと比較

他社と比較

レゾンナンスの看板商品である『週1回転送プラン』は月額1,650円ですが、同じ料金設定の業者がレゾンナンス以外にも社存在します。それはGMOオフィスサポートです。

また、月額990円の『月1回転送プラン』と同価格帯のサービスを提供している業者も都内に2社存在します。それはNAWABARIとバーチャルオフィス1です。

これらの業者とレゾナンスの料金プランを比較することで、レゾナンスのサービス内容のどこが際立っているのか理解できるはずです。

そこで、レゾナンスの料金プランを下記の3パターンで比較してみることにしました。

  1. レゾナンスの『月1回転送プラン』をGMOオフィスサポートと比較
  2. レゾンナスの『月1回転送プラン』をNAWABARI ・バーチャルオフィス1と比較
  3. レゾナンスの『週1回転送プラン』をGMOオフィスサポートと比較

レゾンナンスの『月1回転送プラン』をGMOオフィスサポートと比較

レゾンナンスGMOオフィスサポート
プラン名月1回転送プラン月1転送プラン
入会金
5,500円

0円
デポジット
6,500円

0円
保証金等
1,000

0円
月額
990円

1650円
郵便転送
月1回

月1回
到着確認
会員サイト

会員サイト
転送費用
実費負担

無料
登記利用
利で住所
都内6カ所+横浜

全国12カ所
公式サイト公式サイト

比較して分かること!

  • レゾナンス利用できる住所がGMOオフィスサポートよりも少ないが、都内を中心にブランド価値の高い住所をたくさん提供している。
  • 郵便物の転送頻度を基準に比較すると、月額料金はレゾナンスの圧倒的に安い。
 なお、GMOオフィスサポートについてより詳しく知りたい方はGMOオフィスサポートの評判と口コミ~料金プランを他社と徹底比較も合わせて読まれると参考になります。

 

レゾナンスの『月1回転送プラン』をNAWABARI ・バーチャルオフィス1と比較

レゾンナンスNAWABARIバーチャルオフィス1
初期費用
6,500円

0円

5,500円
月額
990円

1,078円

880円
郵便転送
転送頻度
週1回

随時

週1回
転送手数料
無料

400円/1件

無料
転送費用
実費負担

実費負担

実費負担
登記利用
料金に含まれる

別途月額3,300円

料金に含まれる
利る住所
都内6カ所+横浜

目黒・渋谷

渋谷・広島
公式サイト公式サイト公式サイト

比較して分かること!

  • 登記利用を前提で考慮すると基本料金に登記利用が付帯されるレゾナンスとバーチャルオフィス1はnawabariよりもメリットが大きい。
  • また、住所の選択肢はレゾナンスが最も多い。

 

レゾンナンスの『週1回転送プラン』をGMOオフィスサポートと比較

レゾンナンスGMOオフィスサポート
プラン名基本プラン隔週転送プラン
初期費用
6,500円

0円
月額
1,650円

2,750円
郵便物の転送
週1回

週1回
到着確認
会員サイト

LINEで通知
転送費用
実費負担

無料
登記利用
口座開設
銀行紹介
みずほ・GMOあおぞら

GMOあおぞら
利用できる住所
都内6カ所+横浜

全国12カ所
公式サイト公式サイト

比較して分かること!

  • 転送頻度が週1回の場合で比較するとレゾナンスは都内と横浜の6カ所でGMOオフィスサポートより格安で利用できる!
  • 月額1,650円で利用できる他社サービスと比較すると、レゾナンスは郵便転送サービスの転送頻度が最も多く利便性に優れている。

レゾンナンスを利用するメリット

メリット

キャンペーン適用で入会金0円+月額料金3カ月無料!
銀座・青山・日本橋・横浜の住所を登記利用するなら月額990円の『週1回転送プラン』が地域最安値!
サービスプランとオプションの組み合わせが柔軟(自由にカスタイマイズ可能)。
紹介制度があるので、みずほ銀行の法人口座の開設が有利。

レゾンナンスを利用するデメリット

デメリット

利用できる住所が都内6カ所と横浜に偏っている。
地域によっては月額990円の『月1回転送プラン』より安いサービスもある。

銀座と横浜の住所利用ならレゾナンスがコスパNO.1

結論を言うと、登記利用を前提に考えるとレゾナンス『銀座』・『青山』・『日本橋』・『横浜』の住所に限って言えば月額990円よりも安く利用できるバーチャルオフィスは他にありません

つまり、銀座・日本橋・横浜で登記利用を前提に最もコスパの良いバーチャルオフィスを利用しないのであればレゾナンスで間違いなしです。

反対に銀座や横浜以外ではどうかと言うと、渋谷ではバーチャルオフィス1のほうがコスパが良いです。

上記の3カ所の住所で登記利用を検討される方にはレゾナンスの利用を最もおすすめします。

レゾナンス 公式サイト

GMOオフィスサポート

【初期費用無料】
月額料金3カ月分が今なら無料!
合計11カ所
銀座・渋谷・新宿
青山・秋葉原・横浜
名古屋・京都・梅田
博多・天神・神戸 
・転送なしプラン 660円
・月1転送プラン 1,650円 (月1転送+登記)
・隔週転送プラン 2,200円 (隔週転送+登記)
・週1転送プラン 2,750円 (週1転送+登記)

レゾナンス

全てのプランが3カ月無料!
・月額990円
 月1回転送プラン
 (住所利用+週1転送)
・月額1650円
 週1回転送プラン
 (週1転送+登記利用)
紹介コードで利用で入会金無料!
【Tcy-D】
銀座・新宿・渋谷・青山
浜松町・日本橋。横浜

DMMバーチャルオフィス

・ネットショップ支援プラン 月額660円
 住所利用+週1転送
・ライトプラン 月額1,650円
 支店登記専用プラン(転送無し)
・ビジネスプラン 月額2,530円~
 週1転送+登記利用
銀座・渋谷・名古屋・梅田・天神
5大都市の住所を格安で登記利用!
紹介コード【KHL967】利用で初月無料

METSオフィス

新宿3丁目・新宿御苑・赤羽
都内の住所が月額270円~!
自社所有物件だけのバーチャルオフィス

マカド!Amazonせどり管理ツール

Amazonせどり管理ツール
・自動価格設定
  24時間自動巡回
  価格改定の間隔は最速で5分
・出品、販売管理
  商品情報を自動取得
・販売履歴、売上データ集計
・インスト―ル不用、ブラウザで完結
・30日間無料おためし有
・月額4,950円

スポンサーリンク
シェアする
バーチャルオフィスセレクション

コメント