この記事ではGMOオフィスサポートの料金プランと口コミや評判の他、料金プランを他社サービスと比較してそれぞれのメリット・デメリットを詳しく解説します。
まず結論ですが、口コミや評判に関しては、GMOオフィスサポートは相当数のシェアを獲得しているため、GoogleマップやTwitterでたくさん発見することができました。マイナスイメージを持つものは非常に少なく、コスパに優れている点が高く評価されていることがわかりました。
次に料金プランに関して言えることは、GMOオフィスサポートを利用する最大のメリットは3つです。
- 初期費用と初年度3カ月の月額料金が無料
- 全国14カ所の一等地の住所を月額660円で利用できる
- GMOあおぞらネット銀行の口座開設がスムーズ
2023年現在、GMOオフィスサポートの店舗は全国14カ所で、銀座・渋谷・新宿・青山・秋葉原・目黒・恵比寿・横浜・名古屋・京都・梅田・神戸・博多・天神にオフィスがありますが、上記3つのメリットが高く評価されているからこそ、どの地域でも高評価を獲得できているのだと言えそうです。
GMOオフィスサポートの口コミと評判
GMOオフィスサポートに関する口コミや評判はTwitterやGoogleマップで複数みつけることができました。
口コミを調べてみて分かったのは、GMOオフィスサポートを実際に利用した経験のある人がたくさんいることです。
一方でGMOオフィスサポートを利用したことでコスト以外で特に大きなメリットを享受したという声はなく、悪い口コミは1件だけみつかりました。
口コミだけで全てを判断するのも難しいですが、前向きな口コミ・悪い口コミ両方ともバーチャルオフィス選びの検討材料になるはずです。
前向きな口コミ
副業のせどりで法人化を決意。
マネーフォワードで書類を準備
GMOでバーチャルオフィス契約
リベ大生の税理士と契約
マネーフォワードもバーチャルオフィスも年間2、3万程度だけど、
税理士は年間50万、、、— ぽんた@せどり/法人化 (@tottoFIRE) January 3, 2023
さらに、
今バーチャルオフィスも登録完了通知が😄色々一気に動けそうです。
楽しみだなぁーバーチャルオフィスも色々あって、GMOのバーチャルオフィス借りました。
やっぱり自宅住所さらすのは嫁さんにも、怒られますし。内緒で色々やってますので。これから嫁さんには内緒でよろしくお願いします。— たけぞう🐘|サイトアフィリ月額報酬1000万超えメンターに弟子入り (@takezou01234) October 5, 2022
タイムリミットまで残り3ヶ月…😇
GMOのバーチャルオフィス契約してるんですけど安いし特に不満ないのでオススメ!
GMOしか使ったことないので他のバーチャルオフィス分からないけど!
とりあえず焼肉行こ🥩— ヤギハラユート🐐 (@WanWan_Yagi) December 21, 2022
結局03PlusはGMOバーチャルオフィスで03番号は不可でした。
そもそもバーチャルオフィスでは取得不可のようです。
そこでクラウドPBXを提供するナイセンクラウドで契約してみます。
ケータイから03の発着信できます。
— ゆーか代表 (@yumarketing2022) August 12, 2022
会社設立のためのバーチャルオフィスをGMOオフィスサポートで申し込みました
We applied for a virtual office via GMO
我们通过GMO申请了虚拟办公室— 英語と中国語が大好きなエンジニア (@BlackRabbitsInc) September 3, 2022
本当に1日で利用開始できた。 法人銀行口座も作れて転送料も込みで1650円てコスパ良すぎ。ありがたい。
引用元:グーグルマップ口コミ
料金体系が非常にわかりやすく、法人口座とつながれるので嬉しい。コスパ最高だと思う。引用元:グーグルマップ口コミ
悪い口コミ
バーチャルオフィスの利用料は安かったが、受付スタッフなし、会議室なし
最低限のただの住所貸し
審査が早いのは、ほぼ審査していないレベルで誰でも受け付けてそう
同じ住所使っている企業の質が悪そう
グループの代表がSNSで価格破壊してるとか言ってるけど、他のサービスでがっつりマネタイズしてる悪質業者。引用元:グーグルマップ口コミ
料金体系が分かり易いというのは納得がいけます。とにかく、同業他社にありがちな内容が理解しずらい料金プランとは異なり、シンプルで明瞭な料金プランだと言えます。
GMOオフィスサポートの魅力は業界NO.1の料金の安さと、料金プランがシンプルで理解し易いことです。また、GMOの看板を背負っているためネームバリューが強いのも魅力です。
\初期費用と初年度3カ月分の月額料金が無料/
\クーポンコード【t0u0y6】で10%OFF】/
GMOオフィスサポート 公式サイト
GMOオフィスサポートの料金プラン
GMOオフィスサポートの料金プランは4種類ありますが、『転送無しプラン』は登記利用ができません。その他の3プランは全て登記利用を前提としたプランになります。
つまり、これら4つのプランは2つの用途に大きく分けることができます。
- 特商法の表記に利用するケース
- 転送なしプラン
- 会社を設立して登記利用するケース
- 月1転送プラン
- 隔週転送プラン
- 週1転送プラン
\初期費用と初年度3カ月分の月額料金が無料/
\クーポンコード【t0u0y6】で10%OFF】/
GMOオフィスサポート 公式サイト
GMOオフィスサポートで利用できるオプション
GMOオフィスサポートでは4つの基本プランの他に有料オプションが用意されています。
また、不要な郵便物を破棄するよう依頼できる機能もあります。
写真でお知らせ:月額1,100円
届いた郵送物の写真を撮ってマイページで確認できるオプションサービスです。
写真を見て差出人を確認できるので、画像を見て即時転送するべきか判断することができます。
即時転送:月額550円
『写真でお知らせ』オプションで通知してもらった郵送物が早急に必要なものだった場合、即時転送オプションを利用するとすぐに転送してもらえます。
届いた郵便物の破棄を指示:無料
「写真でお知らせ」を利用中のユーザーを対象に、写真を見て要・不用を選択できるよう不要な場合は破棄するよう指示できます。
宛名(屋号等)の追加:月額1,650円
GMOオフィスサポートでは原則登録した屋号や法人名以外の宛名で郵便物を受け取れません。
ただし宛名を追加することで別の宛名での受け取りも可能になります。
その他の特典やサービス
GMOオフィスサポートは基本料金に含まれるサービスと別途有料で利用できるオプションの他、バーチャルオフィスと合わせて利用すると便利な他社サービスを複数紹介しています。
これらのサービスはGMOオフィスサポートとは別契約となりますが、GMOオフィスサポートのユーザーに限り利用特典が用意されているものもあります。
\初期費用と初年度3カ月分の月額料金が無料/
\クーポンコード【t0u0y6】で10%OFF】/
GMOオフィスサポート 公式サイト
GMOあおぞらネット銀行を紹介
GMOあおぞらネット銀行はGMOグループのネット銀行です。
GMOオフィスサポートのユーザーがGMOあおぞらネット銀行の法人口座を作成する場合、バーチャルオフィスの契約時に登録した個人情報をGMOあおぞらネット銀行と共有できるので、申請の手続きが大幅に簡素化されます。
ただし、法人口座の開設が成功するか否かは個人と銀行の問題となります。
03plusを紹介
GMOオフィスサポートには電話転送サービスを付帯するプランがありません。その代わりグラントン社の03plusというIP電話の番号取得サービスの利用を推奨しています。
これは、1台のスマホでプライベートの番号とは別に新たに電話番号を登録して利用できるサービスです。
03plusは月額1,078円(税込)で借りた050番号で発信・着信できるサービスで電話転送サービスではありません。
03plusを始めとする電話サービスは電話転送サービスとは異なるもので、アプリをダウロードして月額料金を払うことで1台のスマホでもうひとつの電話番号を利用できるシンプルなサービスです。
なお、03plusとの契約はグラントン社との直接契約になります。
03plusについては03plusの評判は?クラコールPBXと比較した場合の料金やサービス内容の違いを解説で詳しく解説しているので興味のある方は参考にして下さい。
また、外部会社を利用した電話番号取得サービに興味のある方は電話番号取得サービスを利用してバーチャルオフィスの転送電話を安くする方法が参考になります。
事業計画書フォーマット提供
事業計画書は法人口座の開設を申請する際必ず提出する重要な書類です。
自分で作成しても良いですがGMOオフィスサポートはユーザーに予めフォーマットを無料で提供してくれるのでわざわざ自分で用意する必要はありません。
会計サービスの提供
GMOオフィスサポートでは会社の運営で必須となる会計事務所を探す手間を省くため下記5社の会計事務所・税理士事務所を紹介しています。
- マネーフォワードクラウド会計
- free会計
- MIKATA
- スターズラボ会計事務所
- 代官山税理士法人
なお、契約は個々の事務所と直接契約となります。
貸しワークスペースの案内
GMOオフィスサポートは東京サンマルナナ株式会社が運営するThreesというワークスペースのプラットフォームを紹介しています。
Threesは、住所はバーチャルオフィス、作業場はワークスペースと分けて利用する人のため、希望にかなったワークスペースを探し出せる便利なプラットフォームです。
また、Threesで紹介されるワークスペースは全てホテルのスペースを利用しているので高級感を重視する人におすすめです。
その他
- 名刺の提供
- 電子印鑑の紹介
- 法人設立代行の案内
- 法人設立用印鑑セットの提供
- ドメイン・メールアドレスの提供
- ビジネスクレジットカードの作成
\初期費用と初年度3カ月分の月額料金が無料/
\クーポンコード【t0u0y6】で10%OFF】/
GMOオフィスサポート 公式サイト
GMOオフィスサポートの店舗一覧
2023年現在、GMOオフィスサポートで利用できる住所は下記14カ所で、店舗ごとに郵便物の管理方法が異なります。
利用中の住所に郵便物が届いた場合、契約したオフィスで受取りできるのは渋谷オフィス・梅田オフィスだけで、その他のオフィスでは受け取り場所が他のオフィスになっていたり、名古屋オフィス・天神オフィス・博多オフィスのように直接受取りそのものが未対応のオフィスもあります。
店舗名・住所 | 受取り場所 |
渋谷オフィス 東京都渋谷区道玄坂1-10-8渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
渋谷オフィス |
新宿オフィス 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F |
渋谷オフィス |
銀座オフィス 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F |
渋谷オフィス |
青山オフィス 東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F |
渋谷オフィス |
秋葉原オフィス 東京都千代田区神田和泉町1丁目6番16号ヤマトビル405 |
渋谷オフィス |
目黒オフィス 東京都目黒区下目黒1丁目1番14号コノトラビル7F |
渋谷オフィス |
恵比寿オフィス 東京都渋谷区恵比寿西2丁目4番8号ウィンド恵比寿ビル8F |
渋谷オフィス |
横浜オフィス 神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号ウィザードビル402 |
渋谷オフィス |
京都オフィス 京都府京都市下京区七条通油小路東入 大黒町227番地第2キョートビル402 |
梅田オフィス |
梅田オフィス 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号大阪駅前第2ビル12F-12 |
梅田オフィス |
神戸オフィス 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1番18号 カサベラ国際プラザビル 707 |
梅田オフィス |
名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号第2森ビル401 |
未対応 |
博多オフィス 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番1号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B |
未対応 |
天神オフィス 福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号T&Jビルディング7F |
未対応 |
\初期費用と初年度3カ月分の月額料金が無料/
\クーポンコード【t0u0y6】で10%OFF】/
GMOオフィスサポート 公式サイト
GMOオフィスサポートを競合他社と比較!
GMOオフィスサポートの料金プランについては前述の通りですが、競合他社の料金プランと比較すると特徴がよりはっきりします。
まとめ
GMOオフィスサポートの特徴はシンプルで格安なサービスプランと全国13カ所の一等地の住所を利用できることです。
4つあるプランのいずれを利用するべきかは、用途や必要とする機能・予算など総合的に考慮して判断することになりますが、上述の比較表を参考にすると理想的な答えに辿り着くはずです。
- 転送無しプラン 月額660円
- 月1転送プラン 月額1,650円
- 隔週転送プラン 月額2,200円
- 週1転送プラン 月額2,750円
- グラントン社の03Plusを月額1,078円で利用。
- 03番号は使えないが050番号が使える。
- 都内をはじめ全国13カ所の主要都市
なお、GMOオフィスサポートは格安だけが売りではなく、大手GMOグループが運営しているため経営基盤も安定しており利用するにあたって安心感や信頼感も補償されます。
大手ならではのスケールメリットと企業ブランドを重視するならGMOオフィスサポートは最適な選択肢となるはずです。
\初期費用と初年度3カ月分の月額料金が無料/
\クーポンコード【t0u0y6】で10%OFF】/
GMOオフィスサポート 公式サイト
コメント