格安バーチャルオフィス秋葉原

秋葉原の格安バーチャルオフィス比較7選!

秋葉原・おすすめ格安バーチャルオフィス比較記事 格安バーチャルオフィス

オタクの街として有名な秋葉原は、かつて電化製品やアニメグッズの小売店が道を埋め尽くす人通りの多いに賑やかなエリアでしたが、ネットショップが普及するのに伴い小売店の数は激減しました。そんな秋葉原ですがバーチャルオフィスは他所の人気エリアよりも多くはありません。

今後、秋葉原で販売される商品の多くは秋葉原の住所を利用したバーチャルオフィスのネットショップで販売される傾向がどんどん加速するでしょう。店舗を持たずに販売できるというメリットは、秋葉ファンが求める商品の舞台を現実の店舗からネットへと移行している現状に追い打ちをかけることでしょう。

今回、秋葉原の住所を登記利用できる格安バーチャルオフィスを7社厳選して紹介しますが、調査する過程で秋葉原のバーチャルオフィスは基本料金が他の人気エリアの平均よりも安いことがわかりました。

GMOオフィスサポート秋葉原オフィス

GMOオフィスサポート660GMOオフィスサポート秋葉原オフィスはGMOオフィスサポートが運営する全国10拠点のうちのひとつで2022年11月に開店しました。

秋葉原はアニキャラのグッズ販売でも有名な街なので、ネットショップで販売しようとする方が月額660円の『転送なしプラン』を利用するのに向いています。

『転送なしプラン』もおすすめですが、登記利用ができる上位プランも他社サービスと比べて断然格安でお得なため、会社を設立して登記が必要な方は無料の郵便転送サービスが付帯された『月転送プラン』などもおすすめです。

GMOオフィスサポートの詳細は、【GMOオフィスサポートの評判と口コミ~料金プランを他社と比較】も合わせて読まれると参考になります。

GMOオフィスサポート 秋葉原オフィスの料金プラン

転送なしプラン月1転送プラン隔週転送プラン週1転送プラン
初期費用0円0円0円0円
月額660円1,650円2,200円2,750円
最低契約期間1年1年1年1年
郵便物の転送なし無料で月に1回無料で2週間に1回無料で週に1回
郵便物の到着確認なしLINEで通知LINEで通知LINEで通知
マイページ
電話番号取得グラントン社の03plusを利用(月額1,078円)
法人口座の開設×
銀行紹介制度×GMOあおぞらネット銀行を紹介
決済方法クレジットカード
入会審査有り
利用できる住所銀座・渋谷・新宿・青山・秋葉原
横浜・名古屋・京都・梅田・博多・天神

物件の詳細とアクセス

  • GMOオフィスサポート秋葉原オフィス

  住所:〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1丁目6番16号ヤマトビル405 

  物件:ヤマトビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上6階

 築年月:1974年9月

アクセス:秋葉原駅徒歩3分、岩本町駅徒歩6分

≫3カ月の月額料金が無料≪
GMOオフィスサポート 公式サイト

ワンストップビジネスセンター秋葉原店

ワンストップビジネスセンターワンストップビジネスセンターは全国38店舗を運営する有名バーチャルオフィスです。ワンストップビジネスセンターは東京都内の人気エリアや全国の主要都市の住所はほぼ網羅しており、秋葉原にも店舗があります。

他社バーチャルオフィスが駅から徒歩数分の立地で物件を獲得しているのに対して、ワンストップビジネスセンターは駅前物件を積極的に獲得しいるのが特徴的です。

バーチャルオフィスの料金プランは格安サービスではやや高めに設定されていますが、必要な機能がほぼ完備されているうえに明瞭会計なのがポイントです。

ワンストップビジネスセンターの詳細はワンストップビジネスセンターの口コミ評判~料金プランを他社と比較も合わせて読まれると参考になります。

ワンストップビジネスセンターの料金プラン

エコノミービジネスプレミアム
初期費用10,780円
月額5,280円9,790円16,280円
一年契約割り1カ月分無料
最低契約期間半年
法人登記可能
口座開設可能
銀行紹介制度みずほ銀行青山支店、GMOあおぞらネット銀行
郵送物の転送可能
郵便物の転送頻度週に1回
郵便物の転送料金100gまでは無料、100gを越えると実費負担
会議室の利用1時間1,100円で6~8人部屋を利用可能
マイページ有り
来客対応可能
電話の転送不可03・050番に無料で転送
共有FAXの転送不可03・050番でPDFをメールで無料転送
電話の代行不可不可1コール220円

物件の詳細とアクセス

  • ワンストップビジネスセンター秋葉原店

  住所: 都千代田区神田佐久間町1丁目8−4 アルテール秋葉原ビル708

  物件:アルテール秋葉原ビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上10階 地下1階

 築年月:1981年3月

アクセス:東京メトロ日比谷線 / 秋葉原駅 徒歩1分JR山手線 / 秋葉原駅 徒歩1分

ワンストップビジネスセンター 公式サイト

karigoバーチャルオフィス千代田 秋葉原

karigokarigoは日本では少数の全国展開しているバーチャルオフィスのひとつとして非常に有名です。karigoの強みはとにかく店舗の数が圧倒的に多いことです。

全国の主要都市をほぼ網羅しているのはもちろんのこと、地方都市で若干マイナーな地域でもニーズがあれば積極的に店舗展開するスタイルなため、地域によっては複数店舗が運営されている場合もあります。

ただし、フランチャイズ経営も含めての店舗数であることと、店舗によって料金プランが異なる点がkarigoの弱点で、同じプランでも月額料金が数千円程度変わることもあります。

また、WHITEプランの基本料金は個人で月額3,300円となっていますが、ネットショップなど副業で使用すると月額5,500円~の法人プランが適用されます。

karigoの詳細については、Karigo(カリゴ)の口コミと評判~料金プランを他社と比較も合わせて読まれると参考になります。

karigoバーチャルオフィス千代田 秋葉原の料金プラン

WHITEBLUEORANGE
入会金5,500円11,000円19,800円
月額料金個人:3,300円
法人:5,500円
11,000円16,500円
住所貸し
荷物の受け取り
電話の転送××
電話の代行××

物件の詳細とアクセス

  • karigoバーチャルオフィス千代田 秋葉原

  住所: 東京都千代田区神田佐久間町

  物件:契約後に開示

アクセス:JR山手線 秋葉原駅徒歩3分

     東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩2分、都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分

Karigo 公式サイト

Palmyreパルミール秋葉原店

パルミールPalmyreパルミールは秋葉原では『WiFiチャンネル』が運営しているバーチャルオフィスで実は全国の主要都市に店舗を持っています。東京で渋谷と秋葉原に店舗があり、どちらも同一料金で利用できます。

パルミールの特徴は運営会社が店舗によって異なっているのに公式サイトワンセットになっているという面白い運営方法がとられていることです。そのため、秋葉原店はWiFiチャンネル秋葉原店が運営しており、多店舗では他のWiFiチャンネルが運営しています。

バーチャルオフィスの料金プランは非常によく考えらえており、大手バーチャルオフィスのD社の料金プランを参考にしてほぼ同一の料金で同様のサービスが提供できるよう配慮されています。

基本プランに郵便転送サービスのオプションを追加すると、月額2,530円で郵便転送+登記利用が可能となるため、料金・サービス面で大手と渡り合える充実したプランとなっています。

パルミールの詳細は、パルミール【WiFiチャンネル】の評判・口コミ~料金プランを他社と比較も合わせて読まれると参考になります。

Palmyreパルミールの料金プラン

月払い半年払い1年払い
入会金5,500円5,500円5,500円
月額換算3,300円2,200円1,980円
デポジット11,000円11,000円11,000円
初回必要経費19,800円29,700円40,260円
利用できる住所渋谷・神田・梅田・なんば・天神・川崎

オプション

郵便物の転送月額550円で週に1回転送してもらえます。
送料は実費負担でデポジットから差し引かれます。
郵便物の都度転送月額1,100円で到着確認した郵送物をすぐに転送してもらえます。

物件の詳細とアクセス

  • Palmyreパルミール秋葉原店

運営会社:WiFiチャンネル秋葉原

  住所: 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目16 5F

  物件:大橋ビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上9階

 築年月:1980年6月

アクセス:秋葉原駅徒歩1分、岩本町駅徒歩3分

Palmyre パルミール 公式サイトはこちら

THE HUB 秋葉原EAST

THE HUB秋葉原『THE HUB 秋葉原EAST』は全国774施設のレンタルオフィス・バーチャルオフィスを運営する『nex THE HUB』が運営する秋葉原のバーチャルオフィスです。

THE HUBが管理する物件は築年数が比較的新しいものが多く、他社サービスでありがちな格安だが物件の外観がみすぼらしいということがまずありません。利用する住所の物件の外観を重視する人にとってTHE HUBほど信頼のおける業者はないでしょう。

ただし、物件がやや高価なため利用料は平均的に高めに設定されています。『THE HUB 秋葉原EAST』に限っては系列店舗のなかでも最安の部類に入る月額3,850円が適用されているのは驚きです。

THE HUBのバーチャルオフィスプランは系列のどの住所を利用しても、住所利用+登記利用が基本料金に含まれますが、郵便転送サービスをはじめとするその他のサービスは全て別料金でオプションを利用する必要があります。

『THE HUB 秋葉原EAST』の料金プラン

月額3,850円
入会金11,000円
年会費22,000円
住所利用
登記利用
フロント有人
郵便物
フロント受け取り
月額:1,100円
郵便物の転送月額2,750円(週1転送)
コピー機の利用白黒11円
カラー44円
電話転送
(IP電話)
月額2,200円(発着信)
(初期設定費2,750円)
会議室
セミナールーム
6名用:1,650円/1h
8名用:2,200円/1h

物件の詳細とアクセス

  • THE HUB 秋葉原EAST

運営会社:nex株式会社

  住所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-8-11大富ビル 2-5F 

  物件:大富ビル 鉄筋コンクリート(RC)地上5階 地下1階 

 築年月:1990年

アクセス:浅草橋駅徒歩6分

THE HUB 秋葉原EAST 公式サイトはこちら

イーオフィスAKIBA(イ―オフィス秋葉)

イ―オフィス秋葉原『イ―オフィスAKIBA』は秋葉原でレンタルオフィス事業をメインで運営している株式会社イーシエンスのバーチャルオフィスプランです。

月額4,950円に郵便転送サービスと登記利用が含まれているため、会社を設立するための最低限の機能は基本料金だけで賄えます。

また、別料金になりますが電話転送サービスや電話代行サービスも利用可能で、必要に応じて基本プランに付け足すことが可能となっています。

イ―オフィスAKIBAの料金プラン

月額4,950円
初期費用29,700円
(月額×6カ月前納)
登記利用
郵便転送サービス週1回
電話転送サービス回線工事費:5,400円
デポジット:20,000円
電話代行サービス有料オプション

物件の詳細とアクセス

  • イーオフィスAKIBA

運営会社:株式会社イーシエンス

  住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目38

  物件:第5東ビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)地上9階 地下1階建

 築年月:1971年4月

アクセス:秋葉原駅 徒歩2分、岩本町駅 徒歩4分

イ―オフィス秋葉 公式サイトはこちら

レンタルスペース&カフェ パズル浅草橋

パズルボックス浅草橋パズル浅草橋は浅草橋でレンタルスペースとカフェを経営している『レンタルスペース&カフェ パズル浅草橋』が運営するバーチャルオフィスプランです。

月額4,950円に郵便転送サービスと登記利用が含まれる良心的な価格設定で、郵便転送は週1回の頻度となります。

パズル浅草橋は有人のレンタルオフィス兼カフェであるため、昼間の営業時間内(9~18時)ならバーチャルオフィス会員の来客対応もしてもらえるというメリットがあります。

また、有料にはなりますがカフェ・会議室・複合機の利用ができるため、バーチャルオフィスプランと合わせて利用すると便利です。

パズル浅草橋の料金プラン

月額4,950円
入会金4,950円
郵便転送サービス週1回
登記利用
来客対応9~18時
有料オプションカフェ
ミーティングルーム
FAX複合機
決済PayPal(クレジットカード経由)
銀行振込

物件の詳細とアクセス

  • レンタルスペース&カフェ パズル浅草橋

運営会社:パズル浅草橋

  住所:〒111-0053東京都台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル2F

  物件:鈴和ビル 鉄筋コンクリート(RC)地上10階

 築年月:1974年10月

アクセス:浅草橋駅徒歩4分、浅草橋駅徒歩6分、秋葉原駅徒歩7分

レンタルスペース&カフェ【パズル浅草橋】公式サイトはこちら>>

コスパで比較するならGMO!ノウハウ重視ならワンストップビジネスセンター!

秋葉原のバーチャルオフィスで登記利用できるプランは、平均5,000円程度だということが分かりました。

そのなかで、GMOオフィスサポートやパルミールのような格安バーチャルオフィスだけが月額2,000円台で郵便転送サービスを付帯したプランを提供できているとう現状も把握することができました。

特に利用する住所の物件の外観を重視するならTHE HUBのような高価な物件を扱うバーチャルオフィスを選択する必要がありますが、コスパ重視で物件の外観はそれほど重視しないのであればGMOオフィスサポートの格安バーチャルオフィスをお勧めします。

コスパNO!秋葉原で最安値の格安バーチャルオフィスはGMO!

GMOオフィスサポート660ネットショップでの特商法に記載するなら月額660円の『転送なしプラン』がおすすめです。

会社を設立、もしくはすでにある会社をバーチャルオフィスで移転登記するなら月額1,650円~2,750円の郵便物の定期転送が付帯されたプランがお得です。なお、転送にかかる郵送料が無料なのもポイントです。

\3カ月の月額料金が無料/
GMOオフィスサポート 公式サイト

運営歴が長く提携企業も多いので会社経営に必要なノウハウを熟知!

ワンストップビジネスセンターコスパよりも利用を開始してからの会社経営に関わるノウハウを提供してもらいたい人にはワンストップビジネスセンターがおすすめです。

ワンストップビジネスセンターは業界に参入したのが早かったので起業に必要なノウハウを熟知しているだけでなく、士業など会社の経営に必要な人脈を提供できるよう業務提携している会社が多いです。

コスパだけでなく、会社経営のノウハウを重視したい人はワンストップビジネスセンターがおすすめです。

ワンストップビジネスセンター 公式サイト

全国格安バーチャルオフィス比較17選!登記の可否とメリット・デメリット

格安だけど登記利用できないバーチャルオフィス。
格安なうえに登記利用できるバーチャルオフィス。
都内の一等地・人気エリアだけを厳選したバーチャルオフィス。
全国の主要都市を網羅したバーチャルオフィス。
メリットがあれば必ずデメリットもあるのがバーチャルオフィス選びの悩みの種。
この記事では全国のバーチャルオフィスから格安で有名な業者を厳選して、長所・短所を検証した赤裸々な結果を包み隠さず公開します。

GMOオフィスサポート

【初期費用無料】
月額料金3カ月分が今なら無料!
合計11カ所
銀座・渋谷・新宿・青山・
秋葉原・横浜・名古屋・京都
梅田・博多・福岡天神 
・転送なしプラン 660円
・月1転送プラン 1,650円 (月1転送+登記)
・隔週転送プラン 2,200円 (隔週転送+登記)
・週1転送プラン 2,750円 (週1転送+登記)

レゾナンス

全てのプランが3カ月無料!
・月額990円
 月1回転送プラン
 (住所利用+週1転送)
・月額1650円
 週1回転送プラン
 (週1転送+登記利用)
紹介コードで利用で入会金無料!
【tcy-E】
銀座・新宿・渋谷
横浜・浜松町・日本橋

DMMバーチャルオフィス

・ネットショップ支援プラン 月額660円
 住所利用+週1転送
・ライトプラン 月額1,650円
 支店登記専用プラン(転送無し)
・ビジネスプラン 月額2,530円~
 週1転送+登記利用
銀座・渋谷・名古屋・梅田・天神
5大都市の住所を格安で登記利用!
紹介コード【KHL967】利用で初月無料

METSオフィス

新宿3丁目・新宿御苑・赤羽
都内の住所が月額270円~!
自社所有物件だけのバーチャルオフィス

スポンサーリンク
シェアする
バーチャルオフィス専門メディア

コメント