格安バーチャルオフィス

アントレサロンの口コミ評判と料金プラン~助成金・口座開設が有利は本当?

アントレサロン・アイキャッチ 格安バーチャルオフィス

この記事では、アントレサロンのバーチャルオフィスについて、口コミや評判を交えてサービス内容や料金プランの詳細、アントレサロンを利用するメリットについて解説します。

先に結論から言いますと、アントレサロンの料金プランは会社を設立して法人口座を開設する前提で利用する人にはかなりメリットがあります。その理由はアントレサロンが自社の近辺の地銀とコネクションが強いことと、行政とも関係が深いので助成金関連の仕組みに精通しており万全の準備をしているからです。

東京でバーチャルオフィスを利用して会社の設立を考えている人や、助成金・補助金の申請を検討している人は絶対にアントレサロンを利用しないと損をします。

助成金支給の対象になるためには申請をして審査に合格する必要がありますが、そもそも申請要件を満たしていなければ申請することさえできません。

東京都と公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する創業助成事業では、要件を満たして審査に合格した事業者に100万~300万の助成金が支払われますが、審査の申請要件を満たすことができず諦める人がたくさんいます。

ところが申請に利用する会社の住所にアントレサロンのバーチャルオフィスを利用することで、この要件を満たすことが可能になるケースがあります。

東京都の創業助成事業の審査を受けるための8種類の申請要件のひとつに、

東京都インキュベーション施設運営計画認定事業の認定を受けた認定インキュベーション施設に、認定後(新設施設は運営開始後)6か月以上継続して入居し、申請する事業内容に関する個別具体的支援を、インキュベーションマネージャーから入居期間中に継続して受けている方、または以前に受けていた方

出典TOKYO創業ステーション 申請要件

という内容が明記されていて、この中の「認定を受けたインキュベーション施設」の一覧にアントレサロンの東京都内のバーチャルオフィスのうち次の3店舗が含まれているからです。

また、認定連携 創業支援 等事業者 – 川崎市はアントレサロンの神奈川県の店舗である『川崎アントレサロン』が認定インキュベーション施設として明記されています。

  • 渋谷アントレサロン
  • 銀座アントレサロン
  • 新宿アントレサロン
  • 川崎アントレサロン

つまり、アントレサロンの渋谷・銀座・新宿・川崎のいずれかのバーチャルオフィスを半年以上利用した後、アントレサロンに在籍しているインキュベーションマネージャーから指導を受ければ、創業助成事業の審査を受ける要件を満たすことになるのです。

アントレサロンの運営会社は『銀座セカンドライフ株式会社』

アントレサロンを運営しているのは、銀座セカンドライフ株式会社です。

会社名 銀座セカンドライフ株式会社
代表  代表取締役 片桐 実央
事業内容
 レンタルオフィス運営、会社設立・個人開業相談
 起業家交流会及びセミナー開催、事業計画策定支援
 契約書作成、会計記帳業務代行
 電気通信事業(総務省電気通信事業者 届出番号 A-22-11310)
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階
創業年月 2008年7月

アントレサロン公式サイトより引用

アントレサロンはレンタルオフィスの分野ではどちらかという古参の部類に入ります。2008年に企業コンサルティングや事務サポート事業からスタートし、2010年にレンタルオフィス事業に進出。

レンタルオフィス「銀座アントレサロン1号館」開設したのを皮切りに、今では東京・神奈川・埼玉の3都県で14件のレンタルオフィスを運営するに至っています。

バーチャルオフィス事業はレンタルオフィス事業の一環で行われており、アントレサロンの2023年現在の利用者は11,200社を超え、銀座・渋谷・新宿・川崎の一等地の住所を格安で借りられるだけでなく、それが助成金の申請要件を満たすことで大好評です。

1カ月無料クーポンコード【83sh24】
アントレサロン 公式サイト

アントレサロンの口コミと評判

口コミ・評判

グーグルマップにたくさんの口コミが寄せられていました。バーチャルオフィスの口コミよりもコワーキングスペースの口コミが多く、口コミも店舗別で管理されているため店舗ごとの評判が良く分かります。

星の数は、渋谷が星4(4件)、銀座が星4.1(16件)、新宿が星3.1(30件)、池袋が星3.7(23件)となっており、新宿は悪い口コミが平均値の足を引っ張っています。※カッコ内の数は口コミの件数となります。

まずは良い口コミから紹介します。

良い口コミ


使いやすくて、いつも満足しています。安く利用出来ますので、会社利益も上がっています。ありがとう御座います。

出典:グーグルマップ


もう三年くらい会員です。 値段も安く会議室も格安で、ネット予約が便利。 おすすめです。

出典:グーグルマップ


費用対効果が抜群です。初期費用や月額費用などもろもろ、考えてこれが最善だと思っています。 また、創業前の方とかは早めにこちらに相談をしに行った方が良いです。 理由は創業助成金などがあるためそういった施策を早めに進めていくことで企業事に負担が減ります。 渋谷以外の拠点も活用することができるのでそれは非常にポイントが高いです。 平日の夜おそく土日祝日の夜おそくは基本的にどこの拠点でも利用することはできませんのでご注意ください。

コワーキングスペースの一部店舗を除いて、ほとんどの店舗で利用者が便利に利用できていることがわかります。創業支援助成金のサポートがあることにメリットを感じている利用者がいることが確認できます。

悪い口コミ

コロナ禍の中で、フリーデスクでマスクをせずに、している人が多数いました。咳をしていても他人に迷惑と考えていない人が多いのかもしれません。職員さんは、そのような方を注意して欲しいです。

出典:グーグルマップ

こちらのレンタルオフィスの審査基準がどういった基準かわかりませんが、もう少し審査をきちんとされたほうがいいのではないでしょうか。 こちらの住所(レンタルオフィス)を利用されている合同会社にひどい目にあっております。 私だけではなく、その合同会社はネットにもたくさん出ておりますが これ以上被害者が出ない為にも、審査基準を厳しくして頂きたいです。

悪い口コミは極端な内容のものが見られました。

コロナ禍におけるマスク着用に関しては法律の整備が徹底されていないこともあるため、なかなか言及しにくい点ではありますが、3蜜を避けクラスターを発生させないための対応はサービス提供者として必要ですね。

また、なかには同様の行為に対して執拗に注意されたことで不愉快な思いをしたという口コミもあり、良い口コミと悪い口コミは両極です。また、店舗によってスタッフの対応に温度差があるのが見て取れます。

\1カ月無料クーポンコード【83sh24】/
アントレサロン 公式サイト

アントレサロンの料金プランはひとつの基本プランと3つのオプション

アントレサロンの料金プランはかなりシンプルです。基本料金が月額3,800円(税抜き)でその他の料金は全て有料オプションとなります。

料金プラン

基本プランの料金とサービス内容

基本料金月額3,800円
初期費用0円入会金など一切なし
最低契約期間6カ月
法人登記可能
登記後の基本料金変更なし登記しても基本料金は同じ
郵送物の受取郵便・宅配ともに可
郵送物の転送基本プランは転送無し直接取りに行くのが基本
スタッフ常駐
法人口座開設可能銀行の窓口担当者紹介
決済クレジットカード
入会審査有り
料金は全て税抜き価格です。利用の際は記載された料金に消費税10%が加算されます。

かなりシンプルで分かり易い料金プランなのでサービス内容を勘違いすることはまずなさそうです。

基本的に住所利用と登記利用を除くサービスは全て有料オプションとなります。

3種類のオプション

オプション

E-mail報告サービス月額1,000円郵送物の到着を知らせてもらえます。
郵便転送オプション月額2,000円週に1回指定した住所に転送します。
電話転送オプション月額1,000円次項、電話オプションの種類を参照

郵送物の取り扱いに関しては、基本的に直接オフィスへ出向いて取りに行くことになっていて、取りに行けない人のために郵送転送オプションが用意されています。

この点は他社とは大きく異なっていて、同業他社の多くが常駐スタッフがおらず、直接受取が出来ないサービス体制が多いです。

なお、電話オプションは利用できる番号の種別や発信・着信の制限の違いで、さらに3種類のプランに分かれています。

電話オプションの種類

電話転送

電話オプションは様々なニーズに対応できるよう何パターンも用意されています。

さらに、インターネットFAXのひとつとして流行りのスマホでFAXをメール受信できるサービスも用意されています。

同業他社ではバーチャルオフィスのKarigoが秒速FAXというサービスを開発して自社商品として提供しています。

 

番号内容月額初期費用
03番号転送サービス03転送のみ1,000円 0円
専用電話番号提供サービス03・044
045・048
発信・着信4,000円5,000円
050電話番号提供サービス050発信・着信1,800円1,500円
050FAX番号提供サービス050 発信・着信1,800円1,500円
電話秘書サービス記載なし 発信・着信3,000円0円
料金は全て税抜き価格です。利用の際は記載された料金に消費税10%が加算されます。
電話サービス利用時、発信・着信ともに通話料が発生します。

アントレサロンで利用できる14の会議室とセミナールーム

アントレサロンのバーチャルオフィスに入会すると、別料金を払うことで管理する14の会議室・セミナールームを利用することができます。

会議室会議エリアセミナールーム
東京500円4名1,500円20名
銀座500円4名400円4名
渋谷800円4名1,500円18名
新宿1,000円8名2,000円20名
池袋800円6名
赤坂800円4名
横浜800円6名1,500円24名
川崎800円6名
桜木町800円6名
大宮800円6名

金額は税抜き1時間あたりの料金を記載しています。利用の際は記載された料金に消費税10%が加算されます。会議エリアはオープン席になります。

アントレサロンを利用する最大のメリット

メリット

東京都の創業支援助成金の申請に有利!

アントレサロンを利用する最大のメリットは銀座アントレサロン・渋谷アントレサロン・新宿アントレサロン・川崎アントレサロンの4店舗を利用することで、東京都の創業支援助成金及び川崎市の創業支援助成金の申請要件の一部を満たすことです。

さらにインキュベーションマネージャーから指導を受ける必要もありますが、バーチャルオフィスの物件が行政の指定する「入居施設」のひとつに認定されているのはかなり大きなメリットです。

なぜなら、月額3,800円を払っても助成金の最低額100万円の受給対象に選ばれれば、それだけでかなりの経費を賄うことが可能だからです。創業支援助成金は無償で支給されるので借金ではありません。

世間には1,000円以下で登記利用できるバーチャルオフィスも複数存在しますが、助成金の申請要件まで満たしている業者は限られます。東京都のインキュベーション施設に認定されていることは他社サービスと比較するとかなりのアドバンテージがあります。

アントレサロンの経営者である片桐社長は自らの行政書士としての知見を存分に発揮して、バーチャルオフィスで起業しようとする人に大きなメリットを提供できるよう整備をしているのは見事と言うほかありません。

こういう戦略は他社ではなかなか対応できていないのが現状で、アントレサロンでは行政の取り組みに迅速に対応できるよう、弁護士・司法書士・行政書士が在籍しており、必要に応じて個別で有料相談を受けることも可能となっています。

『東京都インキュベーション施設運営計画認定事業』に認定されることも、JBIA認定のインキュベーションマネージャーに登録された専門家が在籍していることも社会的に大きな信用を得ているひとつの証で、アントレサロンは新聞やテレビをはじめ多くのメディアで取り上げられています。

銀座区・渋谷区・新宿区の助成金の申請にも有利

東京都とは別に市区町村単位で実施している助成金も申請できますが、アントレサロンは銀座・渋谷・新宿にオフィスを構えているため、これらの地域の助成金についても熟知しています。

東京都の各市区単位で実施している助成金の詳細はこちらから確認できます。

法人口座の開設が有利!

アントレサロンは都内の一等地(銀座・渋谷・新宿)にバーチャルオフィスの店舗を構えていますが、とくにアントレサロン銀座では地銀とのコネクションが強く、多くの利用者が法人口座の開設に成功しています。

理由はアントレサロンが地銀と強い信頼関係を構築できているためで、他社バーチャルオフィスでは逆に地銀では法人口座の開設を推奨していません。

ところが、アントレサロンはメガバンクやネットバンクはもちろんのこと、銀座の大手銀行の支店で多くの口座開設の実績があり、それは公開されているので具体的な銀行名や店舗名まで知ることができます。

詳細は【業務提携・紹介制度】銀行の法人口座の開設に有利なバーチャルオフィス10選で詳しく紹介しています。

利用できる会議室が多い!

東京・神奈川・埼玉で会議室・セミナールームを14カ所も提供できるバーチャルオフィスはそう多くありません。

1時間500円から利用可能な部屋もあるので、ビジネスで顧客と面談する場所やセミナーを開催する必要がある人にはかなり有利です。

\1カ月無料クーポンコード【83sh24】/
アントレサロン 公式サイト

アントレサロンを利用するデメリット

デメリット

登記利用しない人には向いていない

ECサイトの運営や各種プラットフォームを利用したネット販売をする目的で、特商法の表記にバーチャルオフィスの住所だけを利用したいような場合、アントレサロンのような充実したサービスは必要ありません。

アントレサロンのサービスは住所利用だけを目的とする人よりも、会社を設立して登記利用したり法人口座を開設することを前提とした人に向いています。

アントレサロンのサービスの提供体制は利用者が設立登記をする前提の内容になっているので、会社を設立するつもりがない人には向いていませんし、全くおススメできません。

口座開設や郵便物を直接受取できる人が都内近辺の利用者に限られる

法人口座の開設はネット銀行ではネットで手続きが完結しますが、都銀の地方支店や地銀・信用金庫の口座を開設する際は必ず直接銀行へ赴いて面談する必要があります。

東京から離れた地方在住の人がアントレサロンの各オフィスの近隣にある銀行へ何度も足を運ぶのは現実的に考えて妥当ではありません。

また、基本プランには郵便物の転送サービスが付帯されていないので届いた郵便物は店舗へ直接取りに行くしかありません。しかし、アントレサロンのオフィスは都内がほとんどなので、都内か東京の近郊に住んでいる人でないと取りに行くことができません。

都内にある都銀の支店や地銀で法人口座の開設を希望する場合、基本プランの利用は地方在住者向けではありません。ただし、ネット銀行で法人口座を開設する場合に限り問題ありません。ネット銀行の口座開設は全てネットで完結するため面談のために足を運ぶ必要がないからです。

まとめ

アントレサロンはコワーキングスペースの利用者の数が多く、口コミもコワーキングスペースに関するものが圧倒的な多いです。

また、多くのバーチャルオフィス事業者のなかで、住所のブランディングだけでなく東京都のインキュベーション施設に認定されていて助成金の申請要件を満たす物件を扱う数少ないバーチャルオフィスなので、利用価値は高いと断言します。

東京の住所を使って事業を起こしたいけれど資金不足で困っている人は、東京都の創業支援助成金に申請できるアントレサロンの住所を利用することで最低限の要件がクリアされます。

また、法人口座を開設できず困っている人は、アントレサロンの銀行紹介制度を利用することで口座開設の成功率は格段にアップします。

\1カ月無料クーポンコード【83sh24】/
アントレサロン 公式サイト

なお、アントレサロンの他に法人口座の開設に有利なバーチャルオフィスや会社設立代行を請け負っているバーチャルオフィスをお探しの方は、【業務提携・紹介制度】銀行の法人口座の開設に有利なバーチャルオフィス10選も合わせて読むと参考になります。

GMOオフィスサポート

【初期費用無料】
月額料金3カ月分が今なら無料!
合計11カ所
銀座・渋谷・新宿
青山・秋葉原・横浜
名古屋・京都・梅田
博多・天神・神戸 
・転送なしプラン 660円
・月1転送プラン 1,650円 (月1転送+登記)
・隔週転送プラン 2,200円 (隔週転送+登記)
・週1転送プラン 2,750円 (週1転送+登記)

レゾナンス

全てのプランが3カ月無料!
・月額990円
 月1回転送プラン
 (住所利用+週1転送)
・月額1650円
 週1回転送プラン
 (週1転送+登記利用)
紹介コードで利用で入会金無料!
【Tcy-D】
銀座・新宿・渋谷・青山
浜松町・日本橋。横浜

DMMバーチャルオフィス

・ネットショップ支援プラン 月額660円
 住所利用+週1転送
・ライトプラン 月額1,650円
 支店登記専用プラン(転送無し)
・ビジネスプラン 月額2,530円~
 週1転送+登記利用
銀座・渋谷・名古屋・梅田・天神
5大都市の住所を格安で登記利用!
紹介コード【KHL967】利用で初月無料

METSオフィス

新宿3丁目・新宿御苑・赤羽
都内の住所が月額270円~!
自社所有物件だけのバーチャルオフィス

マカド!Amazonせどり管理ツール

Amazonせどり管理ツール
・自動価格設定
  24時間自動巡回
  価格改定の間隔は最速で5分
・出品、販売管理
  商品情報を自動取得
・販売履歴、売上データ集計
・インスト―ル不用、ブラウザで完結
・30日間無料おためし有
・月額4,950円

スポンサーリンク
シェアする
バーチャルオフィスセレクション

コメント