※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
格安バーチャルオフィス

パルミールのバーチャルオフィスの評判は?料金プランを他社と比較してみた!

バーチャルオフィス・パルミール 格安バーチャルオフィス

Palmyre(パルミール)というバーチャルオフィスを御存じでしょうか?パルミールは東京の渋谷、秋葉原、吉祥寺、神奈川県の川崎、大阪の梅田と日本橋、福岡の天神、合わせて7店舗でバーチャルオフィスを運営していますが、他社のように店舗ごとに料金プランが変わったりせず、全店舗で同一料金・同一サービスを提供する珍しいバーチャルオフィスです。

バーチャルオフィス業界の価格競争が激化するなか、パルミールは理想的な店舗展開と人気バーチャルオフィスの料金に近いサービス内容を提供することで注目を集めています。

バーチャルオフィス・パルミールの運営会社はWiFiチャンネル

パルミールを運営している会社を探すのは本当に苦労しました。

なにしろパルミールの公式サイトには電話番号以外の情報が一切記載されていないので、各店舗の住所から辿って行くしかありませんでした。

すると、パルミールは秋葉原でポケットWiFiの販売しているWiFiチャンネルというお店の住所と同じであることがわかり、そこの運営者情報を見てみるとフューチャーネクスト株式会社が運営元である可能性が浮上してきました。

ところが、どれだけ調べてもそれ以上のことは分からなかったため、5店舗あるうちの大阪の梅田支店の問い合わせフォームから直接問い合わせてみたところ、30分後に返事を頂けました。

それによると、バーチャルオフィスは各店舗ごとに運営会社が異なるとのことで、梅田店に関しては、株式会社みなと(Wi-Fiチャンネル大阪梅田店)が運営者であることがわかりました。

同一サイトに本町支店の情報も掲載されていることから、梅田と本町はワンセットみたいです。

会社名 株式会社 みなと

所在地〒530-0001

大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル2階5-6号室

電話番号 06-6486-9009

出典WiFiチャンネル梅田店 公式サイト

ちょこっと記載してくれたらこんなに調べなくても済むのに、なぜかバーチャルオフィスを運営している会社は、バーチャルオフィスの公式サイトに運営者情報を記載しない会社が本当に多いです。

ところで、渋谷と秋葉原はどうなっているかというと、やはりWiFiチャンネル渋谷店とWiFiチャンネル秋葉原店でそれぞれ別の公式サイトがありました。

販売業者      株式会社ヒロエンタープライズ

運営統括責任者名  高根澤 将来
住所  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-5 グローリア宮益坂102

出典WiFiチャンネル渋谷店 公式サイト

気付くのが遅かったですが、これは間違いなく屋号だけ借りてるフランチャイズですね。

下記はWiFiチャンネル秋葉原店の公式サイトからの抜粋です。

会社名  フューチャーネクスト株式会社

所在地  〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-16-1 大橋ビル503

電話番号 03-6868-8848

届出番号 A-29-15938

出典WiFiチャンネル秋葉原店 公式サイト

こちらは2022年に新たに開設されたパルミール福岡天神オフィスの運営会社であるWiFiチャンネル福岡天神店からの抜粋です。

会社名 Wi-Fiチャンネル 福岡店

運営会社 stella株式会社

所在地 〒810-0001
福岡市中央区天神2-3-10 天神パインクレスト1004

電話  050-6861-8359

出店:WiFiチャンネル福岡店

ちゃんとした会社なので心配する必要ははさそうですが、WiFiチャンネルの運営会社がバラバラなのに、どうしてパルミールというバーチャルオフィスを共同で運営できるのか不思議です。

とりあえず言えることは、パルミールは普通のバーチャルオフィスと違って特殊な経営スタイルで運営されているということです。

でも、資金面ではポケットWiFiのレンタルで儲けまくってるみたいなので、急に倒産するような心配はなさそうです。

そもそも、ポケットWiFiのレンタルで儲けた資金でバーチャルオフィスを運営してるはずなので、そんなギリギリのことをするはずもありません。

なお、WiFiのレンタル事業とバーチャルオフィス事業を平行運営している会社には、東京の上野にあるビジネスリンクという会社がありますが、IT機器のレンタルやITサービスの開発を事業の母体にしているバーチャルオフィスはけっこう多い印象です。

やっぱり母体の事業は大事ですね。

母体がグラついたらバーチャルオフィスの運営は難しいですから。

パミールの口コミと評判

口コミ・評判

7 か月前

フリーランスで働く私は外出することが多く郵送物などの受け取りが中々出来ず困っていました。 そんな時、こちらのバーチャルオフィス パルミールさんを知りました。 他店とくらべて値段も安く、オプションも途中で変更することができると言うので、 とりあえず来店受け取りにしました。 土日祝日も営業しているので空いた時間に郵送物を取りに行っています。秋葉原駅からすぐの所にあるので、とても便利です。 まだまださきですが、会社の登記もいずれお願いしたいと考えてます。 とにかく大満足です!

7 か月前

千代田区、神田で探していました。とにかく激安さに引かれて問い合せしたところ、とても親切な対応で、安い=悪いのイメージが払拭されて、ここに決めさせていただきました。土、日、祝日も営業しているため、平日動けない私にはとても助かりました

口コミをして下さった方は基本プランで利用されている模様です。

郵送物は破棄されないよう自分の足で取りに行ってるとのことなので、物理的に通うことが出来る範囲の人には好都合ですね。

パルミールを利用しているユーザーの感想がnoteでもみつかったので、リンクを載せておきます。

会社の住所をゲットした

パルミールの料金プラン

料金プラン

パルミールには基本プランがひとつしかありませんが、契約パターンは月払い・半年払い・1年払いの3種類に分かれています。

基本プランはかなり格安で登記利用も可能ですが、郵便物の転送や電話の転送サービスなど一切付帯されません。必要なサービスは全てオプション利用となります。

月払い 半年払い 1年払い
入会金 5,500円 5,500円 5,500円
月額換算 3,300円 2,200円 1,980円
デポジット 11,000円 11,000円 11,000円
初回必要経費 19,800円 29,700円 40,260円
利用できる住所 渋谷・吉祥寺・神田・梅田・なんば・天神・川崎

パルミールのバーチャルオフィスは契約方法が3種類ありますが、月額に換算すると月払いが最も高く1年払いが最も安く利用できます。1年払いだと税込みで月額換算1,980円という破格の安さになります。

ただし、基本プランには郵便物の転送サービスや電話の転送サービスも含まれないため、借りた住所に届いた郵送物は貯まる一方で、自分でとりに行ける人は取りに行くことも可能なようです。こういうプランは会社の支店登記に利用されるケースが多いです。

なお、郵送物は30日間保管してもらえますが30日を過ぎると破棄されるので、もともと郵送物が届く可能性の少ない人には好都合です。

月額1,980円で法人登記できるため、1人だけで小規模なビジネスを起業する人が利用している傾向が多く、検索エンジンで当該住所を検索すると、すでにその住所を借りて起業している人のサイトがいくつか検索結果で確認できました。

パルミールで利用できるオプション

オプション

郵便物の転送 月額550円で週に1回転送してもらえます。
送料は実費負担でデポジットから差し引かれます。
郵便物の都度転送 月額1,100円で到着確認した郵送物をすぐに転送してもらえます。
電話の転送 初期費用2,200円、月額2,200円で電話転送サービスを利用できます。
共有FAX 月額550円、送受信1枚110円
専用FAX 初期費用2,200円、月額2,200円

月額1,980円で登記利用できる素晴らしい料金プランですが、郵便物の転送サービスや電話の転送サービスを利用したい人はオプションで追加することができます。

両方とも追加すると3,000円近く料金がアップしますが、電話の転送サービスは今では03plusやサブラインなど月額500円~1,000円で03番号・050番号を取得できるサービスも存在するので、自分で効率的に節約することも可能です。

こういう格安プランは、他社の格安PBXサービスと掛け合わせることで夢のようなコストダウンが実現できる例はけっこうあります。

Palmyre 公式サイト

価格は全て税込み価格を表示しています。

パルミールで利用できる住所は全国6カ所

パルミールで利用できる住所は全国7カ所です。

  1. 渋谷
  2. 秋葉原
  3. 梅田
  4. 日本橋
  5. 福岡(天神)
  6. 川崎
  7. 吉祥寺

なんと東京のシリコンバレー渋谷と自由の街秋葉原、大阪の一等地梅田と浪速の象徴日本橋という蒼々たる顔ぶれです。

しかも、大阪の日本橋の住所をGoogleマップで見てみると、なんと銀行だらけの『ピカソ日本一ビル』ではありませんか!

ナレッジソサエティーは『りそな銀行』のビルに入居していることを豪語していますが、これじゃあ土俵があまり変わりませんね。

それどころかピカソ日本一ビルの場合は1階に大手銀行がずらった並んでいるという陣容です。

パルミールさんもなかなか考えたものですね。

狙いどころは抜群だと言えます。

以下、全国6カ所の住所と連絡先の一覧を紹介します。

パルミール 渋谷オフィス

住所:東京都渋谷区渋谷1-8-5 グローリア宮益坂102

電話:03-6433-5377

パルミール渋谷店を渋谷にある他社バーチャルオフィスと比較してみたい場合は下記の関連記事が参考になります。

パルミール 秋葉原オフィス

住所:東京都千代田区神田佐久間町1-16-1 大橋ビル503

電話:03-6868-8848

パルミール秋葉原店を秋葉原にある他社バーチャルオフィスと比較してみたい場合は下記の関連記事が参考になります。

パルミール 大阪梅田オフィス

住所: 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2
電話:06-6486-9009
パルミール梅田店を梅田にある他社バーチャルオフィスと比較してみたい場合は下記の関連記事が参考になります。

パルミール なんば日本橋オフィス

パルミール福岡天神店を天神にある他社バーチャルオフィスと比較してみたい場合は下記の関連記事が参考になります。

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目6−2 サウステラス吉祥寺 3F

パルミールを利用するメリット

メリット

メリット

  • 利用できる住所が全国6カ所の一等地から選べる。
  • 運営母体がWiFiレンタルで成功しているので、ポケットWiFiの情報も入手できる。
  • 月額料金も一等地の住所を利用できるバーチャルオフィスの中では最安水準。

大手でもないのにここまで大都市の一等地を確保できたのは間違いなく運営母体に資金がある証拠です。WiFiのレンタルで成功しているのです。

登記利用できる住所を一等地のなかから月額1,980円で選べるのは大手バーチャルオフィスさながらの離れ業だと言えるでしょう。

パルミールは都内の住所だけではなく地方都市の住所を利用したいニーズに応えることが出来る点、今後の躍進が期待されます。

パルミールを利用するデメリット

デメリット

デメリット

基本プランに郵便転送サービスが付帯されていない。

パルミールの週1転送オプションの存在は、事業展開する地域でGMOオフィスサポートやDMMバーチャルオフィスと渡り合うための必須条件だと言えます。

このオプションが利用できるか否かが勝負のカギとも言えるのですが、基本料金にデフォルトで付帯されていないのが残念です。

とは言え、この価格で基本料金に郵便転送が付帯されていたら革命的なので、それは期待し過ぎかもしれません。サービス内容と料金設定のバランスについていは大手2社と十分渡り合える内容です。

まとめ

結論から言うと、パルミールは全然怪しいバーチャルオフィスではなく、まっとうな会社が運営していることがわかりました。

料金プランも間違いなく格安サービスのなかでもトップレベルですし、実際の口コミを見ても悪い印象は受けませんが、運営者に関する情報が公式サイトに少ないのはちょっと問題だと感じました。また、他社サービスと比較するとわかる通り、料金も地域最安というわけではなさそうです。

しかし、メールでの問い合わせに即日30分で対応して下さったことからも、けっして怪しい業者でないことは間違いありません。それどころか誠実に対応して頂けたことに感謝しています。

GMOオフィスサポート

-全国15店舗-
銀座・渋谷・新宿・青山・秋葉原・恵比寿
目黒・横浜・名古屋・京都・梅田・心斎橋
神戸・博多・天神
-料金プラン-
・転送なしプラン 660円
・月1転送プラン 1,650円 (月1転送+登記)
・隔週転送プラン 2,200円 (隔週転送+登記)
・週1転送プラン 2,750円 (週1転送+登記)
★初期費用無料+月額料金3カ月分が今なら無料!
★クーポンコード【t0u0y6】で10%OFF
★期間限定キャンペーン実施中!
2023年11/22~12/27申し込み限定
【月額料金6カ月OFF】

レゾナンス

<店舗一覧>
銀座・新宿・渋谷・青山
浜松町・日本橋・恵比寿・横浜
<料金プラン>
・ 月1回転送プラン 月額990円
 (住所利用+週1転送)
・週1回転送プラン 月額1650円
  (週1転送+登記利用)
*下記紹介コードで利用で入会金1000円OFF!
  【Tcy-D】
全てのプランが3カ月無料!

バーチャルオフィス1

渋谷・広島の住所が月額880円~!
・郵便転送 週1回
・転送費用 実費負担
・登記利用 可能
広島で最安値。
渋谷で最安水準。

DMMバーチャルオフィス

‐-全国6店舗-
銀座・渋谷・横浜・名古屋・梅田・天神
-料金プラン-
・ネットショップ支援プラン 月額660円
 住所利用+週1転送
・ライトプラン       月額1,650円
 支店登記専用プラン(転送無し)
・ビジネスプラン  月額2,530円~
 週1転送+登記利用

METSオフィス

新宿3丁目・新宿御苑・赤羽
都内の住所が月額270円~!
自社所有物件だけのバーチャルオフィス

マカド!Amazonせどり管理ツール

Amazonせどり管理ツール
・自動価格設定
  24時間自動巡回
  価格改定の間隔は最速で5分
・出品、販売管理
  商品情報を自動取得
・販売履歴、売上データ集計
・インスト―ル不用、ブラウザで完結
・30日間無料おためし有
・月額4,950円

スポンサーリンク
シェアする
バーチャルオフィスセレクション

コメント