東京の表参道や青山を中心バーチャルオフィスの事業展開をしているライズオフィスという会社があります。ライズオフィスはレンタルオフィスとバーチャルオフィスの2つサービスを提供していて、都内の一等の住所(青山・麻布・渋谷・新宿・飯田橋)を初期費用0円・月額990円~という破格の安さで利用できる数少ないバーチャルオフィスのひとつです。
ライズオフィスの運営会社
ライズオフィスを運営しているのは株式会社beberiseという会社です。beberiseは2009年からレンタルスース事業に参入し、レンタルオフィス事業とバーチャルオフィス事業を平行運用しています。
レンタルスペース事業の他には、家賃仲介業や資金調達支援事業、ブライダル事業や交流会事業、営業交通費削減事業を展開しています。
会社名 株式会社beberise
代表者 八島 国博
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂4-13-5
TEL 代表:03-3568-2124
FAX 03-3568-2121株式会社beberise公式サイトより引用
ライズオフィス(バーチャルオフィス)の口コミ・評判
最初は自宅で細々と事業をやっていたのですが、広がっていくにつれてホームページに記載するビジネス住所が必要だったので探しました。バーチャルオフィス選びのポイントとしてはしっかりとした信用性の高い一流の場所にオフィスがあることですね。私のような仕事の場合イメージが凄く重要ですので住所の青山の響きはとても大事に考えました。またお値段も安いのが魅力ですね。Googleマップより引用
最近起業しこちらのバーチャルオフィス利用してます。オプションでの電話秘書代行サービスも助かります。やはり青山での会社登記だとお客様からの信用が全然ちがいますよね。Googleマップより引用
独りで事業をスタートし、個人事務所みたいな会社をと思いました。 しかし自宅での登記には個人情報保護の面からみても抵抗がって以前からバーチャルオフィスとゆう形態は少しですが知っていたので、コスト削減に特化しているこちらにお願いしました。Googleマップより引用
ライズオフィス(バーチャルオフィス)の料金プラン
ライズオフィスで利用できるプランはミニプランとライトプランの2つだけです。必要なサービスはライトプランにオプションで付け足すことができるので、複数パターンの使い方ができます。
利用できる住所は青山・麻布十番・渋谷表参道・西新宿・飯田橋の5カ所で、登記利用に限り北青山の住所となります。また、それぞれの店舗名は下記の通りで、店舗ごとに公式サイトも異なります。
|
下表は、2つの基本プランとライトプランにオプションを付け足した場合の一例を紹介したものです。ライトプランとオプションの組み合わせパターンは複数パターン考えられます。
ミニプラン | ライトプラン | ライトプラン +法人登記プラン |
ライトプラン +法人登記 +電話秘書プラン |
|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額 | 990円 | 2,750円 | 3,850円 | 7,150円 |
最低契約期間 | 6カ月 | 3カ月 | 3カ月 | 3カ月 |
住所利用 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物の転送 | × | 週1回 宅配着払い |
週1回 宅配着払い |
週1回 宅配着払い |
オプション利用 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
登記利用 | × | × | 〇 | 〇 |
電話秘書 | × | × | × | 〇 |
決済方法 | カード | カード | カード | カード |
ポイント1
ポイント2
ポイント3
ライズオフィスのバーチャルオフィスで利用できるオプション一覧
オプションは計6種類ありますが、あらゆるオプションはライトプランの利用者しか利用できません。
ミニプランの利用者がオプションを利用したい時はライトプランにアップグレードする必要があります。
- 法人登記 月額1,100円
登記利用のオプションです。
- 郵便物週1回元払い転送 2,750円
転送サービスのオプションで、送料負担は0円です。
- スマホで03番号 月額1,188円
03番号取得サービスです。取得した03番号にかかってきた電話をスマホで受信できるサービスです。
- 電話転送 月額1,100円
固定電話の番号を利用した電話転送サービスです。
- 電話秘書 月額3,300円
オペレーターが代わりに電話に対応してもらえるサービスです。電話番号は050番号となり、電話の内容はメールで知らせてもらえます。
- ネットファックス 月額1,650円
インターネッットFAXを利用して、データをPDFでやり取りできるサービスです。このサービスを利用するとFAXが手元になくても相手のFAXへ送信できる他、FAXからの送信をスマホやPCでPDF形式で受信できます。
ライズオフィス(バーチャルオフィス)の料金プランを他社と比較
ライズオフィスの料金プランを大手バーチャルオフィス2社と比較して、料金相場とどれくらい変わるのか検証した結果が下表となります。
下表はライズオフィスの『ライトプラン+法人登記オプション』プランをGMOオフィスサポートの『週1転送プラン』及びDMMバーチャルオフィスの『ビジネスプラン』と比較したものです。
いずれのプランも登記利用できる点と郵便物の転送が週1回である点が共通していることから比較対象としました。条件が大きく異なる比較する価値もなくなるので、同一条件で料金やその他のサービスにどんな違いが出るのか確認することができます。
ライズオフィス |
GMOオフィスサポート | DMMバーチャルオフィス | |
プラン名 | ライトプラン |
週1転送プラン | ビジネスプラン |
初期費用 | 0円 | 0円 | 入会金5,500円 保証金5,000円 |
月額 | 2,750円 | 2,750円 | 2,530円 |
最低契約期間 | 3カ月 | 1年 | 1年 |
住所利用 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物の転送 | 週1回 | 週1回 | 週1回 |
転送費用 | 着払い | 無料 | 実費負担 |
登記利用 | × | 〇 | 〇 |
法人口座開設 | × | 〇 | 〇 |
決済方法 | カード | カード | カード |
利用できる住所 | 青山・渋谷・麻布 西新宿・飯田橋 |
銀座・渋谷・新宿 青山・秋葉原・横浜 名古屋・京都・梅田 神戸・天神・博多 |
銀座・渋谷 名古屋・梅田・天神 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
まず、ライズオフィスは3社のなかではほぼ同一料金です。また、郵便物の転送サービスについては、GMOオフィスサポートでは無料で転送してもらえるのに対してライズオフィスは着払い対応となっています。これはDMMバーチャルオフィスの送料実費負担よりも高くなります。
そして、利用できる住所についてはライズオフィスは都内4カ所の住所を厳選して利用できるのに対して、GMOオフィスサポートとDMMバーチャルオフィスは都内をはじめ全国の大都市の住所を満遍なく選択できるシステムになっています。
また、ライズオフィスのライトプランは登記利用に対応しておらず、比較対象のGMOとDMMはともに登記利用が可能となっています。
このことから、相対的に見るとライズオフィスの料金プランは大手2社よりも割高で利用できる住所も限られていることが分かります。
ただし、麻布の住所を利用できるのはライズオフィスだけので、特定の住所利用を目的とする場合においてはライズオフィスが向いていると言えるでしょう。
ライズオフィスのバーチャルオフィスを利用するメリット・デメリット
ライズオフィスバーチャルのメリット
ライズオフィスは格安バーチャルオフィスのなかでは割と料金が高めに設定されている印象を受けます。恐らく青山や麻布が都心の一等地なので、それほど格安な料金を提示するのは難しいからだと考えられます。
ただし、月額990円のミニプランは破格です。副業でネットショップの特商法の表記に都内の住所が欲しいという人はミニプランを利用することで住所の表記には対応できます。
電話番号が欲しい場合はプライベートの番号を記載したくなければ他社サービスで03番号や050番号の利用も可能なので、大手バーチャルオフィスの住所利用限定プランとも渡り合える可能性はあります。
ズバリ、ライズオフィスのメリットは月額990円という破格の安さで住所利用ができること。そして初期費用が無料であること。この2点は大きなメリットです。
青山ライズオフィスバーチャルのデメリット
デメリットは青山や麻布などの一等地の住所に拘らなければ、都内の他の住所をもっと安く登記利用できるサービスは他にもたくさん存在するということです。
コストパフォーマンスを重視して住所を二の次にするなら、大手バーチャルオフィスの格安プランでも郵便物の転送頻度が週1~月1で月額1,650円~2,530円で利用できます。
もしもミニプランに必要なサービスだけ追加できるサービス形態なら評価はもっと高くなりますが、オプションを利用できるのがライトプランの利用者に限定される点もデメリットだと言えます。
なお、ライズオフィスの他にも新宿、渋谷、表参道、南青山の格安バーチャルオフィスを探している方は下記の関連記事が参考になります。
コメント