※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
格安バーチャルオフィス

目黒の格安バーチャルオフィス比較7選!

目黒の格安バーチャルオフィス比較6選 格安バーチャルオフィス

この記事では目黒区の住所を利用できる格安バーチャルオフィスについて筆者が独自に調査した結果をまとめて紹介します。比較検討の結果GMOオフィスサポートとNAWABARIが最もおすすめできるという結論に達しましたが、その理由は両者の料金の安さとサービス内容が他社よりも魅力的だからです。

目黒は都内では銀座・渋谷・新宿・港区などネームバリューの高い地域より若干ブランド価値は下がる傾向にあり、バーチャルオフィスに参入する業者も前述の地域より少ないです。

ただし、東京都在住でない人が都内の住所を利用しようと考える時、なにも一等地ばかりが注目されるわけではなく、ネームバリューが高くないからこそ安く利用できることを逆手に取って多くの利用者を獲得できているバーチャルオフィスも存在します。

目黒区の格安バーチャルオフィス比較7選

目黒区の住所を利用できるバーチャルオフィスはそれほど多くありません。

さらに、月額5,000円以下で利用できる格安バーチャルオフィスとなるとさらに少なくなります。

下記に目黒区の住所を月額660円~3,000円程度で利用できる格安バーチャルオフィスを6社紹介します。

GMOオフィスサポート 目黒オフィス

GMOオフィスサポート・王林さんGMOオフィスサポート目黒オフィスはGMOオフィスサポートの全国13店舗の目黒支店です。

目下、店舗拡大を継続中のGMOオフィスサポートは全国の主要都市に少しずつ参入し、大都市と呼ばれる地域は北海道と東北を除いてほぼ網羅しています。

都内においてもニーズのある地域に積極的に出店し、青山や秋葉原など人気エリアで利用者を獲得しています。

GMOオフィスサポートの魅力は全国どの店舗で契約しても料金が全く同じことです。ただし、郵便物の店舗受取だけはほとんどのオフィスで直接受取りできず、都内では渋谷オフィスが受取り場所になっています。

なお、月額660円の転送なしプランは料金の安さに加えて不要な郵送物を破棄するよう取り計らってもらえるので、ネットショップの運営者情報に住所を記載する場合など郵便物が届くことのない用途で大好評です。

また、登記利用できる上位3プランも都内のあらゆる地域で最安水準の価格設定となっており、バーチャルオフィス選びの際は必ずGMOオフィスサポートが比較対象になるほどです。

なお、GMOオフィスサポートについてより詳しく知りたい方はGMOオフィスサポートの評判!料金プランを競合他社と徹底比較!も合わせて読まれると参考になります。

GMOオフィスサポートの料金プラン

転送なしプラン 月1転送プラン 隔週転送プラン 週1転送プラン
初期費用 0円 0円 0円 0円
月額 660円 1,650円 2,200円 2,750円
契約期間 1年 1年 1年 1年
郵便転送 × 月に1回 2週間に1回 週に1回
到着確認 × LINEで通知 LINEで通知 LINEで通知
転送費用 × 150gまで無料 150gまで無料 150gまで無料
マイページ
電話番 グラントン社の03plusを利用(月額1,078円)
法人口座 ×
銀行紹介 × GMOあおぞらネット銀行を紹介
決済方法 クレジットカード
入会審査 有り

物件詳細とアクセス

住所 東京都目黒区下目黒1丁目1−14 コノトラビル 7f
物件 コノトラビル  鉄骨造、地上9階/地下1階
築年月 1996年6月
アクセス JR山手線 / 目黒駅 徒歩2分
東急目黒線 / 不動前駅 徒歩15分

\初期費用+月額料金3カ月分が無料/
GMOオフィスサポート 公式サイト

NAWABARI

NAWABARI・20230901・新プランNAWABARIはネットショップで特商法の表記に利用されるバーチャルオフィスでは最も有名な部類に入ります。

BASEや17LIVEをはじめ多くの関連業者と提携を結びサービスの拡充に努める一方、2023年9月から料金プランに変更を加えてビジネスプランが登場したことで、登記利用に必要だった月額3,300円が基本料金に含まれるようになりました。

これにより、旧来の基本プランはネットショップ運営プランへと改名し従来通りのサービスを提供する一方、月額料金がほんの少しだけ高くなり1,100円に変更されました。

また、登記利用専用のビジネスプランは月額1,650円にネットショップ運営プランの機能と登記利用が両方含まれるので、従来よりも遥かに安く会社設立できるようになり大注目を浴びています。

また、新たにストーカー対策として郵便物のGPS混入チェックが実施されるようになり、女性利用者が安心して利用できるよう配慮した取り組みは評価に値します。

なお、NAWABARIについてより詳しく知りたい方はNAWABARIの評判!料金プラン比較でわかるメリット・デメリットも合わせて読まれると参考になります。

NAWABARIの料金プラン

ネットショップ運営プラン
ビジネスプラン
最低契約期間 年間契約のみ 年間契約 月契約
初期費用 0円
月額料金 1,100円(税込) 1,650円(税込) 3,300円(税込)
郵便物の転送 送料 デポジット(1,000円)から差し引き

  • レターパックライト 440円
  • レターアックプラス 550円
  • ゆうパック 810円
  • 普通郵便は非対応

転送頻度 週1回

留守電要件転送
電話番号:050番号もしくは03番号を付与
伝言預り:0~30件まで無料、31件~100円/1件
GPS混入チェック
対応
屋号 10個まで
利用できる住所 目黒
登記
不可 可能

物件詳細とアクセス

住所 東京都目黒区鷹番3丁目6−8 TSビル 2F
物件 TSビル  鉄筋コンクリート(RC)、地上6階
築年月 1980年09月
アクセス 東急東横線 / 学芸大学駅 徒歩3分
東急東横線 / 祐天寺駅 徒歩16分

\紹介コード【wlgcy5】利用で初月無料!/
NAWABARI 公式サイト

karigo バーチャルオフィス東京 目黒

karigo

『karigoバーチャルオフィス東京目黒』は全国62店舗を展開するkarigoの目黒の店舗です。

karigoの特徴は料金設定が店舗によって異なることで、地価の安い地域だから安くなることもあれば、都内の一等地なのに安くなっていたりすることです。

目黒の店舗については入会金がkarigoの全国平均よりもだいぶ安く設定されている他、3つプランの基本料金も明らかに安い値段となっています。

また、karigoは店舗によって郵便物の直接受取りに対応している店舗と非対応の店舗に分かれますが、目黒の店舗は非対応です。また、WHITEプランの法人価格も全国平均より若干安い月額4,700円となっていますが、特商法に記載する際は法人価格が適用されます。

karigoについてより詳しく知りたい方はKarigo(カリゴ)の口コミと評判|料金プランを競合3社と徹底比較!も合わせて読まれると参考になります。

karigoの料金プラン

WHITE BLUE ORANGE
入会金 7,300円 7,300円 7,300円
月額料金 個人:3,300円
法人:4,700円
8,300円 10,400円
住所貸し
荷物の店舗引取り 非対応 非対応 非対応
電話の転送 × ×
電話の代行 × ×

物件詳細とアクセス

住所 東京都目黒区上目黒
物件 非公開
築年月 非公開
アクセス 東急東横線 中目黒駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 中目黒駅 徒歩2分

Karigo 公式サイト

繁盛ず

繁盛ず繁盛ずミネルバ株式会社運営する目黒区の格安バーチャルオフィスです。

ミネルバ株式会社は古物商や刃物研ぎ(奄美テック)をはじめ複数の事業を展開しており、バーチャルオフィス事業はそのなかのひとつです。

目黒は以前から月額数千円程度で利用できる格安バーチャルオフィスが少ない地域で繁盛ずのような業者は希少価値が高いと言えます。

また、多くの格安バーチャルオフィスがコワーキングスペースやレンタルオフィスなどスペース運用じぎょうと平行運営していますが、繁盛ずはバーチャルオフィス専門で運営されています。

物件はビルを使用していないとのことで、月額2,750円の基本料金に郵便転送と登記利用が両方とも含まれるので、地域ではかなり安い部類に入ります。

料金プラン

初期費用 11,000円(税込)
月額料金 月額2,750円(税込)
郵便転送 対応
転送費用 規格内100gまで無料
100gを越えると実費負担+手数料発生
転送頻度 週1回(金曜日にまとめて発送)
宅配物の受取り 対応、手数料無料
屋号で受取り 可能、1名義のみ登録
登記利用 可能、基本料金に含まれる
決済方法 クレジットカードのみ

*料金は税込み価格を表示しています。

物件詳細とアクセス

住所
東京都目黒区洗足
物件 非公開
築年月 非公開
アクセス 最寄り駅、東急電鉄大岡山駅

セルオフィス目黒

CELL OFFICE中目黒セルオフィス目黒は株式会社ザンシンコンサルティングが運営する目黒区のレンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスです。

レンタルオフィスなど実店舗は目黒と赤坂に2店舗出店しており、バーチャルオフィスは両方の住所を利用できます。

バーチャルオフィスプランはウルトラ~ゴールドまで4種類用意されており全プランで登記利用が可能となっていますが、最安値のウルトラプランのみ郵便転送に対応していません。

なお、月額料金は本来5,500円~33,000円ですがカード決済を登録したカード会員価格で利用すると格段と安くなります。

料金プラン

ウルトラ ライト スタンダード ゴールド
入会金 11,000円
キャンペーン適用中は無料
月額料金
(カード会員価格)
2,970円 5,500円 11,000円 27,500円
郵便転送 非対応 ライトプランから週1回転送
転送費用 非対応 規定内は無料で転送
登記利用 全プラン対応
会議室の利用 全プラン対応
03番号の利用 非対応 対応
専属秘書 非対応 対応

*料金は税込み価格を表示しています。

物件詳細とアクセス

住所 東京都目黒区目黒1丁目4−16 目黒Gビル 7F
物件 目黒Gビル 鉄骨構造(S造) 10階建
築年月 1993年3月
アクセス JR山手線「目黒」駅徒歩2分
東京メトロ南北線「白金台」駅徒歩14分

セルオフィス 公式

Aiphony

Aiphonyコワーキングスペース・バーチャルオフィスAiphonyは中目黒にあるコワーキングスペースが運営するバーチャルオフィスです。

バーチャルオフィスの料金プランはひとつだけで、住所利用・登記利用にかかる費用はそれぞれ別料金となります。

なお、メインサービスのシェアオフィスは月額制・ドロップイン・1日利用の3パターンで利用できるようになっており、月額プランは登記利用(月額1,080円)も可能なほか、郵便転送にも対応しています。

  • 月額プラン
    • Basic Plan    月額9,720円
    • Premium Plan  月額32,400円
  • 1日プラン  1,500円/日
  • ドロップイン 500円/時間

料金プラン

月額料金 3,300円
郵便転送 スマートレター、レターパックで対応
送料は月10回まで基本料金に含まれる。
登記利用 基本料金とは別に月額1,100円必要
フリースペース利用 対応、事前予約必要

*料金は税込み価格を表示しています。

物件詳細とアクセス

住所 東京都目黒区中目黒3-6-2中目黒F・Sビル5階
物件 F・Sビル  鉄骨造、鉄骨造、7階建、エレベーター1基
築年月 1991年2月
アクセス 東急東横線/ 中目黒  徒歩8分
東急東横線/ 代官山  徒歩13分

いいオフィス中目黒 by iiO

いいオフィス中目黒 by iiO『いいオフィス中目黒 by iiO』は全国900店舗のコワーキングスペースをスマホアプリで簡単に予約して利用できる『いいオフィス』の目黒の店舗です。
『いいオフィス』の凄いところは提携しているコワーキングスペースならいつでもスマホで利用状況を確認できることと、利用形態がドロップインと月額プランの2種類から選択できることです。
  • ドロップイン 
      • 500円/1時間
      • 800円/2時間
      • 1,100円/3時間
      • 1,500円/4時間~
  • 月額プラン
      • プレミアム会員 月額22,000円
      • 店舗プラン   各店舗ごとに料金を提示
利用できる店舗の数が多いだけでなく、月額22,000円のプレミアム会員になると基本料金内で一部店舗を除いてどの店舗でも使いたい放題になります。

バーチャルオフィスの料金プラン

『いいオフィス中目黒 by iiO』ではすでにプレミアム会員としてコワーキングスペースを利用しているユーザーとその他のユーザーが契約する場合で料金が異なります。

プレミアム会員がバーチャルオフィスを利用する場合の料金は単体で利用する場合の半分以下の価格で済みます。

  バーチャルオフィスプランの詳細
バーチャル会員
  • 登記専用プラン     月額5,500円
  • 登記+ポスト      月額11,000円
  • 登記+ポスト+郵便転送 月額11,000円
プレミアム会員
  • 登記+住所利用     月額2,200円
  • 登記+住所利用+ポスト 月額4,400円

*料金は税込み価格を表示しています。

物件詳細とアクセス

住所 目黒区上目黒3-7-3 アオイハウス中目黒Nビル4A
物件 アオイハウス中目黒N RC(鉄筋コンクリート) 地上4階
築年月 1970年6月
アクセス 東急東横線 / 中目黒駅 徒歩1分
東急東横線 / 代官山駅 徒歩9分

まとめ

以上、目黒の住所を利用できる格安バーチャルオフィス7社について料金プランやサービス内容を紹介しました。

比較してみると一目瞭然ですが、登記利用できるプランではNAWABARIのビジネスプランが最も機能が充実しており、間違いなく目黒で一番おすすめです。

★NAWABARI
NAWABARI・20230901・新プラン
NAWABARIの凄いところはネットショップ運営プランに住所利用だけでなく電話番号の利用も含まれることです。

格安バーチャルオフィスの悩みの種のひとつとして、特商法の表記に記載する電話番号だけは別料金で提供しなくては採算が取れないという実情があります。

ところがNAWABARIは基本料金1,100円に電話番号含まれます。また、登記利用を前提としたビジネスプランも月額1,650円で住所利用と登記利用だけでなく電話番号も利用できます。

そのため、NAWABARIはネットショップの運営で運営者情報にプライベートの電話番号を掲載したくない人にとってかなり重宝される存在です。

  • ネットショップの運営プラン 月額1,100円(税込)
  • ビジネスプラン(登記可能)  月額1,650円(税込)
  • 全プラン、郵便転送と留守電転送に対応

\紹介コード【wlgcy5】利用で初月無料!/
NAWABARI 公式サイト

★GMOオフィスサポート
GMOオフィスサポート・王林さん
また、GMOオフィスサポートもかなり魅力的です。

都内でそれなりに人気のあるエリアの住所を月額660円という安さで利用できる格安バーチャルオフィスはそう多くありません。

なによりもGMOオフィスサポートは大手GMOが運営していることによる安心感が抜群です。

 

  • 転送なしプラン 月額660円(税込)  登記不可
  • 月1転送プラン 月額1,650円(税込) 登記可能
  • 隔週転送プラン 月額2,200円(税込) 登記可能
  • 週1転送プラン 月額2,750円(税込) 登記可能

\初期費用+月額料金3カ月分が無料!/
GMOオフィスサポート 公式サイト

なお、目黒の他にも都内の格安バーチャルオフィスを探される場合は、格安バーチャルオフィス【住所のみ・登記】比較19選も合わせて読まれると参考になります。

都内だけでなく全国各地域の格安バーチャルオフィスを料金別・地域別・目的別に紹介しています。

格安バーチャルオフィス【住所のみ・登記】比較19選
この記事では全国の津々浦々から探し出した格安バーチャルオフィスを、用途別・料金別・地域別に検索して探せるよう、総合的にまとめています。 そのため、サイト上部の検索ボックスに具体的な業者名・料金・地域・用途などで検索することができるようになっ...
GMOオフィスサポート

【初期費用無料】
月額料金3カ月分が今なら無料!
合計11カ所
銀座・渋谷・新宿
青山・秋葉原・横浜
名古屋・京都・梅田
博多・天神・神戸 
・転送なしプラン 660円
・月1転送プラン 1,650円 (月1転送+登記)
・隔週転送プラン 2,200円 (隔週転送+登記)
・週1転送プラン 2,750円 (週1転送+登記)

レゾナンス

全てのプランが3カ月無料!
(2023年8月31日まで)
・月額990円
 月1回転送プラン
 (住所利用+週1転送)
・月額1650円
 週1回転送プラン
 (週1転送+登記利用)
紹介コードで利用で入会金1000円OFF!
【Tcy-D】
銀座・新宿・渋谷・青山
浜松町・日本橋・横浜

バーチャルオフィス1

渋谷・広島の住所が月額880円~!
・郵便転送 週1回
・転送費用 実費負担
・登記利用 可能
広島で最安値。
渋谷で最安水準。

DMMバーチャルオフィス

・ネットショップ支援プラン 月額660円
 住所利用+週1転送
・ライトプラン 月額1,650円
 支店登記専用プラン(転送無し)
・ビジネスプラン 月額2,530円~
 週1転送+登記利用
銀座・渋谷・名古屋・梅田・天神
5大都市の住所を格安で登記利用!

METSオフィス

新宿3丁目・新宿御苑・赤羽
都内の住所が月額270円~!
自社所有物件だけのバーチャルオフィス

マカド!Amazonせどり管理ツール

Amazonせどり管理ツール
・自動価格設定
  24時間自動巡回
  価格改定の間隔は最速で5分
・出品、販売管理
  商品情報を自動取得
・販売履歴、売上データ集計
・インスト―ル不用、ブラウザで完結
・30日間無料おためし有
・月額4,950円

スポンサーリンク
シェアする
バーチャルオフィスセレクション

コメント