格安バーチャルオフィス

新宿の格安バーチャルオフィス比較22選!

新宿・格安バーチャルオフィス比較記事 格安バーチャルオフィス

新宿に拠点を持つ格安バーチャルオフィスは意外と知られていないものが多い印象があります。新宿は都内でも有数の大都市で認知度が高いことで有名ですが、バーチャルオフィスの利用では銀座・渋谷・表参道などの人気エリアと比べるとどうしてもオシャレなイメージが低くなります。

そのため、ネットショップの運営で特商法の表記に利用する住所に利用されることは多くありませんが、ビジネスとして会社を設立登記する住所としては人気があります。つまり、新宿はビジネスの街というイメージが強いのです。

今回、新宿の住所を格安で利用できるバーチャルオフィスで、法人を設立して登記利用・法人口座の開設をするのに向いている格安バーチャルオフィスを11件紹介し、最後の項目でとくにおすすめできる業者を厳選した結果を解説します。

GMOオフィスサポート新宿オフィス

GMOオフィスサポート660ありとあらゆる面で他社を圧倒するコスパの良さを誇るGMOオフィスサポートです。

最安プランの月額660円は安さNO.1。登記利用は月額1,650円の『週1転送プラン』からとなります。

GMOオフィスサポートには電話転送サービスがありませんが、その点は個人的に外部サービスを利用することでガバ―出来ます。

GMOオフィスサポートではグラントンの03番号を借りるサービスを推奨していますが、サブラインなどの格安サービスを利用すればもっと安くなります。

また、GMOグループのGMOあおぞらネット銀行を紹介できるという強烈な強みを持っているため、法人口座開設を必要とする利用者から人気を集めています。地銀や都市銀行の口座を開設する前にネット銀行で法人口座を開設しておきたいという人には向いています。

なお、GMOオフィスサポートについてより詳しく知りたい方は、GMOオフィスサポートの口コミと評判・料金プランを他社と比較も合わせて読まれると参考になります。

GMOオフィスサポート【新宿オフィス】料金プラン

転送なしプラン月1転送プラン隔週転送プラン週1転送プラン
初期費用0円0円0円0円
月額660円1,650円2,200円2,750円
最低契約期間1年1年1年1年
郵便物の転送×月1回2週間に1回週1回
郵便物の到着確認×LINEで通知LINEで通知LINEで通知
転送費用×無料無料無料
電話転送サービス××××
電話番号取得グラントン社の03plusを利用
法人口座の開設×
銀行紹介制度×GMOあおぞらネット銀行を紹介
決済方法クレジットカード
入会審査有り
利用できる住所銀座・渋谷・新宿・青山・秋葉原
横浜・名古屋・京都・梅田・博多・天神

物件の詳細とアクセス

  • GMOオフィスサポート新宿オフィス

  住所:〒160-0023東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F

  物件:西新宿水間ビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上10階 地下1階

 築年月:1993年3月

アクセス:新宿駅徒歩6分、新宿駅徒歩6分、新宿駅徒歩10分

 

≫初期費用+月額料金3カ月無料≪
GMOオフィスサポート 公式サイト

レゾナンス新宿店

レゾナンス・880キャンペーンレゾナンスの料金プランは2種類で、月に1回だけ郵便物を転送してもらえる月額990円の『月1回転送プラン』と、週に1回転送してもらえる月額1,650円の『週1回転送プラン』がありますが、両方とも登記利用が可能なうえ、選択できる住所も同じです。

2種類のプランの違いは郵便転送の頻度の多さが月1回か週1回かの違いだけです。レゾナンスは早い段階で他社に先駆けて低価格帯で充実したサービスの提供を開始したこともあって、その人気はとどまるところを知りません。

宣伝広告にキャイーンを利用したことでさらに有名になり、YouTube広告なども利用して知名度は上がる一方です。

実際のサービス内容はGMOオフィスサポートやDMMバーチャルオフィスが全国の主要都市に出店することで地方のニーズも吸い上げる一方で、レゾナンスは都内と横浜でシェアを伸ばし続けています。また、銀行紹介制度の面では『みずほ銀行』や『GMOあおぞらネット銀行』の紹介制度も設けており法人口座の開設には有利です。

レゾナンスについてより詳しく知りたい方は、レゾナンスの口コミと評判~料金プランを他社サービスと比較も合わせて読まれると参考になります。

レゾンナス新宿店 料金プラン

月1回転送プラン週1回転送プラン
初期費用6,500円6,500円
月額990円1,650円
郵便物の転送月1回週1回
郵便物の到着確認会員サイト会員サイト
郵便物の転送費用実費負担実費負担
電話転送××
登記利用
利用できる住所銀座・渋谷・新宿・浜松町・横浜銀座・渋谷・新宿・浜松町・横浜
詳細記事 

物件の詳細とアクセス

  • レゾナンス新宿店

  住所:東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6F

  物件:西新宿水間ビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上10階 地下1階

 築年月:1993年3月

アクセス:新宿駅徒歩6分、新宿駅徒歩6分、新宿駅徒歩10分

レゾナンス 公式サイト

ユナイテッドオフィス新宿店

ユナイテッドオフィスユナイテッドオフィスはキャンペーン価格が適用されると月額2,310という破格のプライスで利用できます。申し込むなら今しかありません。

キャンペーンなので強く押しますが、キャンペーン期間外でも月額3,850円なので、都内の高級バーチャルオフィスを利用するよりも断然お得です。

ユナイテッドオフィスは全ての料金プランに郵便転送サービスと登記利用が付帯されるため、どのプランを選択しても会社を設立して銀行口座を開設することが可能です。バーチャルオフィスにしては入会金が少し高めなのが気になるところですが、士業会員がたくさん所属しており品位を重視している点は魅力的です。

ユナイテッドオフィスについてより詳しく知りたい方は、ユナイテッドオフィスの口コミと評判~料金プランを他社と比較も合わせて読まれると参考になります。

ユナイテッドオフィスの料金プラン

メールボックス
プラン
メールボックス
通知
プラン
テレボックスⅠテレボックスⅡ
月額料金2,310円2,818円4,400円7,700円
住所レンタル
郵便物の転送
転送頻度週に1回週に1回週に1回週に1回
海外に転送
登記
会議室の利用
郵送物の通知×マイページマイページマイページ
03番号で転送××着信のみ着信のみ
共有FAX
受信・転送
×××
電話秘書代行×××20コールまで無料

物件の詳細とアクセス

  • ユナイテッドオフィス

  住所:東京都新宿区西新宿7丁目5-5 Plaza西新宿

  物件:Plaza西新宿 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上8階 地下1階

 築年月:1980年8月

アクセス:新宿西口駅徒歩4分、西武新宿駅徒歩5分、新宿駅徒歩7分

ユナイテッドオフィス 公式サイト

METSオフィス新宿3丁目

METSオフィス300円・ライト・新宿三丁目・新宿御苑・赤羽METSオフィスは住所貸し限定の月額300円ライトプランが超有名です。住所貸しだけなら新宿でMETSオフィスより安い業者はありません。

ただし、最安プランは法人登記できないので、ネットショップを運営する人などが特商法対策に利用できるだけです。そのため、設立登記できて法人口座も開設する場合は最低でも『ビジネスプラスプラン』を利用する必要があります。

『ビジネスプラスプラン』は電話転送サービスがありませんが、新宿のバーチャルオフィスで月額1,430円は最安水準です。また、METSオフィスの最大の強みは所有する物件が全て自社所有だということです。

こういうバーチャルオフィスは非常に珍しく、他人から借りた物件の又貸しではないという誇り高さがMETSオフィスにはあります。

なお、下表ビジネス・ビジネスプラスの2プランは、郵便便転送サービスが月に1回しかないパターンと制限なしに転送してもらえるパターンで料金が異なります。

METSオフィスについてより詳しく知りたい方は、新宿最安バーチャルオフィスMETSオフィスの口コミ・評判と料金プランも合わせて読まれると参考になります。

METSオフィス新宿3丁目 料金プラン

ライトビジネスビジネスプラス
月額300円1,100円:転送1回
1,375円:転送有り
1,430円:転送1回
1,540円:転送有り
入会金3,300円
郵便物の転送×
電話の転送×××
登記利用××
利用できる住所
  • METSオフィス新宿三丁目
  • METSオフィス日本橋兜町
  • METSオフィス新宿御苑
  • METSオフィス赤羽

*ビジネス・ビジネスプラスは新宿3丁目を利用できません。

物件の詳細とアクセス

  • METSオフィス新宿3丁目

  住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目11−30

  物件:新宿第五葉山ビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)  地上7階・地下1階建

 築年月:1968年3月

アクセス:新宿三丁目駅 徒歩1分、新宿御苑前駅 徒歩8分、東新宿駅 徒歩10分

METSオフィス新宿3丁目・新宿御苑

METSオフィス新宿御苑『METSオフィス 新宿御苑』はMETSオフィスが都内で運営する4店舗のうち新宿で運営している2つ目の拠点になります。バーチャルオフィスの料金プランは『METSオフィス 新宿3丁目』と全く同じですが、新宿御苑ではコワーキングスペースの月額会員プランも用意されています。

コワーキングスペースの料金プランは月額16,500円(税込)となっており、綺麗なワーキングスペースを格安で了できる点はかなり高得点です。なお、コワーキング会員が住所利用や登記利用を希望する場合は別途バーチャルオフィス会員に登録する必要があります。

METSオフィス新宿御苑 料金プラン

ライトビジネスビジネスプラス
月額300円1,100円:転送1回
1,375円:転送有り
1,430円:転送1回
1,540円:転送有り
入会金3,300円
郵便物の転送×
電話の転送×××
登記利用××
利用できる住所
  • METSオフィス新宿三丁目
  • METSオフィス日本橋兜町
  • METSオフィス新宿御苑
  • METSオフィス赤羽

*ビジネス・ビジネスプラスは新宿3丁目を利用できません。

物件の詳細とアクセス

  • METSオフィス新宿御苑

  住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目36−2

  物件:第七葉山ビル SRC(鉄骨鉄筋コンクリート) 10階建(B1階)

 築年月:1989年07月

アクセス:東京メトロ丸ノ内線/ 新宿御苑前  徒歩4分

     都営新宿線/ 新宿三丁目  徒歩5分

     東京メトロ副都心線/ 新宿三丁目  徒歩9分

METS OFFICE 公式サイト

新宿アントレサロン

アントレサロンアントレサロンは東京で起業する人に圧倒的な有利なサービス提供体制を整えています。表を見てもらえば分かりますが、郵便物を直接受取る想定でプランが設計されており、そのため基本プランに郵便物の転送サービスが付帯されていません。

つまり、アントレサロンのバーチャルオフィスは基本的にアントレサロンの実店舗に直接通える人向けのサービスだということです。もしも郵便転送を希望する場合は月額2,200円のオプションを利用する必要があります。

なお、アントレサロンは創業支援助成金の申請要件を満たす東京都のインキュベーション施設に認定されているため、アントレサロンの認定施設(銀座・新宿・渋谷)を利用するだけで助成金の申請要件を満たすことができるのは強力なメリットです。

同様の要件を満たすバーチャルオフィスに『知恵の場』がありますが、格安バーチャルオフィスでインキュベーション施設の認定を受けている業者は非常に少ないです。詳しくは下表の詳細記事を読まれるとよく分かりますが、より詳しく知りたい方は、アントレサロン【助成金・口座開設が有利】の口コミ評判と料金プランも合わせて読まれると参考になります。

新宿アントレサロンの料金プラン

基本料金月額4,180円
初期費用0円入会金など一切なし
最低契約期間6カ月
法人登記可能
登記後の基本料金変更なし登記しても基本料金は同じ
郵送物の受取郵便・宅配ともに可
郵送物の転送基本プランは転送無し直接取りに行くのが基本
スタッフ常駐
法人口座開設可能銀行の窓口担当者紹介
決済クレジットカード
入会審査有り

物件の詳細とアクセス

  • 新宿アントレサロン

  住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12-23新宿アントレサロンビル2F

  物件:新宿アントレサロンビル

 築年月:記載なし

アクセス:東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩1分

アントレサロン 公式サイト

Karigo バーチャルオフィス東京・新宿

karigo全国50都道府県で事業展開するカリゴは、現在進行形で全国制覇に向けて猛進中です。karigoは全ての料金プランに郵便転送サービスが付帯されるだけでなく登記利用も可能なので、どのプランを選択しても会社を設立できます。

また、カリゴでは会社の設立に関わる事務手続きを43,000円で全て代行するサービスを用意しており、これを利用すると公証役場での定款の認証から法務局での設立登記に至るまで、ゼロから全て任せることができます。

会社設立に関する雑務が煩わしい人や、忙し過ぎてなかなか時間を割けない人などは会社設立代行を利用することをオススメします。

なお、カリゴではバーチャルオフィスの運営会社にしては珍しく、『秒速FAX』という自社製品のインターネットFAXも販売しており、e-faxやMOVFAX、メッセージプラスと並んで好評です。

なお、WHITEプランをネットショップの特商法の表記で利用する場合は法人価格の月額5,500円が適用されます。

karigoについてより詳しく知りたい方は、Karigo(カリゴ)の口コミと評判~料金プランを他社と比較も合わせて読まれると参考になります。

karigo バーチャルオフィス東京・新宿の料金プラン

WHITEBLUEORANGE
入会金
月額料金
7,300円
3,300円(個人)
5,500円(法人)
7,300円
8,300円
7,300円
10,400円
郵便物の転送
荷物の受け取り
電話の転送
××
電話の代行
××
口座開設サポート×××
利用できる住所東京都新宿区新宿

物件の詳細とアクセス

  • karigoバーチャルオフィス東京 新宿

  住所:東京都新宿区新宿

  物件:契約後に開示

アクセス:JR山手線 新宿駅 徒歩10分、都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩5分

Karigo 公式サイト

ワンストップビジネスセンター新宿店

ワンストップビジネスセンターワンストップビジネスセンターはカリゴと並んで全国展開で事業運営しているバーチャルオフィスとして有名です。かなりの広範囲をカバーしており、東京はもとより日本全国の主要都市でワンストップビジネスセンターの拠点がない都市はほぼありません。新宿では新宿店・西新宿店の2店舗を運営しています。

ワンストップビジネスセンターは『ワンストップサービス』というキャッチフレーズの通り、自社のサービスで全てを完結してもらうスタンスで、基本プランとは別に様々なサービスを用意しています。

全てのプランに郵便転送サービスが付帯されるだけでなく登記利用も可能で、必要に応じてHPの作成や名刺の作成、創業支援や創業融資、会社の設立代行に至るまでなんでもワンストップビジネスセンターで済ませることができます。

ワンストップビジネスセンターについてより詳しく知りたい方は、ワンストップビジネスセンターの口コミ評判~料金プランを他社と比較も合わせて読まれると参考になります。

ワンストップビジネスセンター新宿店 料金プラン

エコノミービジネスプレミアム
初期費用10,780円
月額5,280円9,790円16,280円
一年契約割り1カ月分無料
最低契約期間半年
法人登記可能
口座開設可能
銀行紹介制度みずほ銀行青山支店、GMOあおぞらネット銀行
郵送物の転送可能
郵便物の転送頻度週に1回
郵便物の転送料金100gまでは無料、100gを越えると実費負担
会議室の利用可能
マイページ有り
来客対応可能
電話の転送不可03・050番に無料で転送
共有FAXの転送不可03・050番でPDFをメールで無料転送
電話の代行不可不可1コール220円

会議室

定員6名・最大収容人数8名

平日9時~18時1,100円/1時間
平日18時以降1,650円/1時間
土・日・祝日1,650円/1時間

 

物件の詳細とアクセス

  • ワンストップビジネスセンター新宿店

  住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目18−20 803 ルックハイツ

  物件:ルックハイツ 地上11階/地下1階建

 築年月:1982年7月

アクセス:東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩1分

     都営大江戸線 / 東新宿駅 徒歩9分

ワンストップビジネスセンター西新宿店

ワンストップビジネスセンター『ワンストップビジネスセンター西新宿店』は全国47店舗を運営するワンストップビジネスセンターの新宿で2つ目の拠点です。JR新宿駅から徒歩4分の好立地で運営されています。

バーチャルオフィスの料金プランは全国どの住所でも一律で、会議室に関しては新宿店と同じ条件となっていいます。

ワンストップビジネスセンター西新宿店 料金プラン

エコノミービジネスプレミアム
初期費用10,780円
月額5,280円9,790円16,280円
一年契約割り1カ月分無料
最低契約期間半年
法人登記可能
口座開設可能
銀行紹介制度みずほ銀行青山支店、GMOあおぞらネット銀行
郵送物の転送可能
郵便物の転送頻度週に1回
郵便物の転送料金100gまでは無料、100gを越えると実費負担
会議室の利用可能
マイページ有り
来客対応可能
電話の転送不可03・050番に無料で転送
共有FAXの転送不可03・050番でPDFをメールで無料転送
電話の代行不可不可1コール220円

会議室

定員6名・最大収容人数8名

平日9時~18時1,100円/1時間
平日18時以降1,650円/1時間
土・日・祝日1,650円/1時間

物件の詳細とアクセス

  • ワンストップビジネスセンター西新宿店

  住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目1−7 新宿ダイカンプラザA内

  物件:新宿ダイカンプラザA館 SRC(鉄骨鉄筋コンクリート) 地上11階/地下1階建

 築年月:1978年9月

アクセス:都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩1分、JR山手線 / 新宿駅 徒歩4分

ワンストップビジネスセンター 公式サイト

RISE OFFICE 西新宿ライズオフィスバーチャル

『西新宿ライズオフィスバーチャル』は株式会社beberiseが運営するレンタルオフィス・バーチャルオフィス『RISE OFFICE』のバーチャルオフィス新宿店です。

住所利用のみが可能な月額990円のミニプランとオプション利用が可能なライトプランの2種類が用意されており、用途に応じて4種類の組み合わせが可能となっています。

登記利用はオプションとなるためライトプランに付け足すことで登記が可能となりますが、ミニプランはオプション利用ができないため、登記するなら最低でもライトプランに加入する必要があります。

注意:『ライトプラン』単体では登記利用はできません。登記オプションを利用することが可能という意味です。

西新宿ライズオフィスバーチャル 料金プラン

ミニプランライトプランライトプラン
+法人登記プラン
ライトプラン
+法人登記
+電話秘書プラン
初期費用0円0円0円0円
月額990円2,750円3,850円7,150円
最低契約期間6カ月3カ月3カ月3カ月
住所利用
郵便物の転送×週1回
宅配で着払い
週1回
宅配で着払い
週1回
宅配で着払い
オプション利用×
登記利用××
電話秘書×××
決済方法カードカードカードカード

オプション

法人登記1,100円登記利用のオプション
郵便転送2,750円転送サービスのオプション・送料負担0円
スマホで03番号1,188円03番号を取得し、かかってきた電話をスマホで受信
電話転送1,100円固定電話の番号を利用した電話転送サービス
電話秘書3,300円050番号でオペレーターが対応
インターネットFAX1,650複合機を持たずにPDFで送受信

 

物件の詳細とアクセス

  • 西新宿ライズオフィスバーチャル

  住所:東京都新宿区西新宿7丁目4−7 イマス浜田ビル 3-B

  物件:イマス浜田ビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上8階/地下1階

 築年月:1973年

アクセス:新宿駅 徒歩7分、西武新宿駅 徒歩8分

西新宿ライズオフィスバーチャル 公式サイト

BLOOM(ブルーム)

BLOOM300円『BLOOM』は『合同会社レイラ・フェルナンディ』が運営する西新宿の格安バーチャルオフィスです。バーチャルオフィスの料金プランは月額300円のライトプランと月額550円のビジネスプランの2つ用意されており、特商法表記に記載するだけならライトプランがお得です。 

ライトプランは郵便物の転送サービスが付帯されるほか登記利用も可能となっており、会社を設立するのに必要な基本的なサービスはほぼ備わっています。

なお、BLOOMの料金プランにはオプションは一切用意されていない他、会議室・レンタルオフィス・コワーキングスペースのサービスプランはありません。

BLOOMの料金プラン

*【月額料金3カ月無料】キャンペーン実施中

ライトプランビジネスプラン
月額300円550円
初期費用1,100円5,500円
住所利用
郵便転送×
登記利用×
法人口座×
用途特商法・開業届会社設立
決済銀行振込・クレジットカード

物件の詳細とアクセス

  • BLOOM

  住所:東京都新宿区西新宿3-5-12

  物件:非公開

 築年月:非公開

アクセス:非公開

BLOOM 公式サイトはこちら

CustomorPlus(カスタマープラス) 新宿3丁目プラス

カスタマープラスカスタマープラスは都内で起業支援・創業支援のサポートが手厚い格安バーチャルオフィスとして有名です。扱っている物件は全て都内のもので、全11拠点のうち自社物件が6拠点もあります。

バーチャルオフィスの料金プランは初期費用0円、月額5,217円で郵便物の転送も全て込みとなり、転送にかかる費用は手数料も送料も無料です。

この価格帯でこれほど利用者に優しいバーチャルオフィスも珍しいです。利用できる住所が新宿で本社を含めて2拠点、料金もサービス内容も文句なしです。

なお、カスタマープラスでは創業支援キャンペーンとして会社設立代行を無料で請け負うという信じられないサービスを提供しています。恐らく、会社設立代行の相場は最低でも4万円は下らないので、こういう目玉企画は他社では絶対にできません。

カスタマープラスについてより詳しく知りたい方は、【カスタマープラス】新宿で会社設立代行が無料のバーチャルオフィスも合わせて読まれると参考になります。

新宿3丁目プラスの料金プラン

住所プラン電話転送プラン秘書代行プランそのまんま接続プラン
初期費用0円0円0円0円
電話転送前払均0円30,000円30,000円30,000円
月額4,802円10,434円28,611円34,111円
登記
マイページ
郵便物の転送
FAXの転送
オフィス利用
電話転送×
秘書代行××
電話取次×××

物件の詳細とアクセス

  • 新宿3丁目プラス

  住所:東京都新宿区新宿3丁目

  物件:非公開(ビル 5階建)

 築年月:契約後に開示

アクセス:新宿3丁目駅 徒歩2分、新宿駅 徒歩5分

CustomorPlus(カスタマープラス) 新宿ミーティングタワー

カスタマープラス・銀行紹介制度『新宿ミーティングタワー』はカスタマープラスの都内全11拠点のうち新宿で運している2物件のうちのひとつです。カスタマープラスの拠点は11拠点のうち自社物件が6拠点ありますが、『新宿ミーティングタワー』も自社物件のひとつで、東新宿駅から東に歩いて5分ほどのなだらかな坂道の途中に立つビルです。

バーチャルオフィスの料金プランは全11拠点一律ですが、自社物件は物件のオーナーの都合で閉鎖されるリスクが限りなく低いため登記利用を前提に考えているひとにはおすすめです。

新宿ミーティングタワーの料金プラン

住所プラン電話転送プラン秘書代行プランそのまんま接続プラン
初期費用0円0円0円0円
電話転送前払均0円30,000円30,000円30,000円
月額4,802円10,434円28,611円34,111円
登記
マイページ
郵便物の転送
FAXの転送
オフィス利用
電話転送×
秘書代行××
電話取次×××

物件の詳細とアクセス

  • 新宿ミーティングタワー

  住所:東京都新宿区新宿7丁目

  物件:非公開

 築年月:非公開

アクセス:東新宿駅 徒歩5分

カスタマープラス公式サイト

知恵の場オフィス 本館

『知恵の場オフィス』は高級バーチャルオフィスではありませんが、とても格安バーチャルオフィスの料金とは言い難いものがあります。住所を借りるだけなら4,800円で済みますが、登記利用すると月額で3,080円かかります。

ただし、『知恵の場オフィス』を利用することは大きなメリットがあります。それは『知恵の場オフィス』が東京都のインキュベーション施設に認定された正統派のバーチャルオフィスで、ここを利用することで東京都の創業支援助成金の申請要件の一部を満たすことになるからです。

月額料金も1万円以内に収まりますし、都内ではインキュベーション施設に認定されている数少ないバーチャルオフィスのひとつとして貴重な存在です。

知恵の場オフィス本館 料金プラン

初期費用22,000円
月額4,800円
郵便物の転送3,300円
郵便物の到着確認
電話の転送×
登記3,080円
法人口座開設
口座開設サポート×
ロッカー利用5,480円

本館の設備

  • シェアオフィス52席
  • 会議室1部屋(2~4名)有料
  • 電源
  • 複合機
  • 無料ドリンク
  • フリーWiFi

物件の詳細とアクセス

  • 知恵の場オフィス(本館)

  本館:東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル5階/6階

  物件:TH西新宿ビル 鉄筋コンクリート(RC) 地上10階 地下1階

 築年月:2017年12月

アクセス:新宿西口駅徒歩2分、新宿駅徒歩7分

知恵の場オフィス 公式サイトはこちら≪

知恵の場オフィス 別館

『知恵の場オフィス 別館』は知恵の場オフィスの本館から北に向かって歩いて数分のところにあります。別館は本館と物理的な設備が多少異なり、撮影用のスタジオが設置されているので写真撮影だけでなく動画撮影にも利用できます。また、本館・別館ともにシェアオフィスを月額28,200円~36,600円で利用できます。

知恵の場オフィス別館 料金プラン

初期費用22,000円
月額基本料4,800円
郵便物の転送3,300円
郵便物の到着確認
電話の転送×
登記3,080円
法人口座開設
口座開設サポート×
ロッカー利用5,480円

別館の設備

  • フリースペース
  • セミナールーム(44名)
  • スタジオ
  • 電源
  • 複合機
  • フリードリンク
  • フリーWiFI

物件の詳細とアクセス

  • 知恵の場オフィス(別館)

  別館:東京都新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル5階

  物件:イマス浜田ビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上8階/地下1階

 築年月:1973年

アクセス:新宿西口駅徒歩6分、新宿駅徒歩7分、西武新宿駅徒歩8分

加瀬のレンタルオフィス プラーズタワー東新宿

神奈川の横浜・川崎方面で有名なレンタルオフィスが運営するバーチャルオフィスです。

加瀬のレンタルオフィスは競売で安く仕入れた物件を有効利用するという斬新な発想が売りで、住所のブランド価値よりも残存価値を有効活用することに長けています。

関東だけで47店舗を運営していますが、どれも他社サービスに見られる外観を重視した物件ばかりではありません。月額2,200円で登記できるとう点以外、特にメリットはありません。

このプランは支店登記のためのプランで、本店登記には向いていませんが銀行口座を開設することは可能です。加瀬のレンタルオフィスが運営するバーチャルオフィスについてより詳しく知りたい方は、横浜・川崎のバーチャルオフィス『加瀬のレンタルオフィス』の口コミと評判も合わせて読まれると参考になります。

『プラーズタワー東新宿』の料金プラン

初期費用5,500円
月額2,200円
郵便物の転送×
郵便物の到着確認×
電話の転送×
登記
法人口座開設
口座開設サポート×

物件の詳細とアクセス

  • 加瀬のレンタルオフィス(プラーズタワー東新宿)

  住所:東京都新宿区歌舞伎町2-18-5プラーズタワー東新宿

  物件:プラーズタワー東新宿 RC(鉄筋コンクリート) 地上18階

 築年月:2007年9月

アクセス:東京メトロ副都心線「東新宿」駅徒歩2分

     都営大江戸線「東新宿」駅徒歩2分

加瀬のレンタルオフィス 新宿中井駅前 加瀬ビル155

『新宿中井駅前 加瀬ビル155』は加瀬のレンタルオフィスが新宿で運営している2つの拠点のうちのひとつです。こちらも『加瀬ビル155』も『プラーズタワー東新宿』と同じで無人の拠点となるため、郵便転送サービスを利用することができませんが、支店登記に利用することが可能です。

『新宿中井駅前 加瀬ビル155』の料金プラン

初期費用5,500円
月額2,200円
郵便物の転送×
郵便物の到着確認×
電話の転送×
登記
法人口座開設
口座開設サポート×

物件の詳細とアクセス

  • 加瀬のレンタルオフィス(加瀬ビル155)

  住所:東京都新宿区上落合2-22-11加瀬ビル155

  物件:パインフィールド(加瀬ビル155)鉄骨造 地上10階 

 築年月:1989年9月

アクセス:中井駅徒歩1分、中井駅徒歩3分、落合駅徒歩5分

 

BSOビジネスサポートオフィス新宿

『BSOビジネスサポートオフィス新宿』は株式会社インペックスが運営する格安バーチャルオフィスです。法人登記の必要がなければ月額3,300円の住所のみ利用できるプランもありますが、これでは法人口座を開設できません。そのため、最低でもライトプラン以上を利用する必要がありますが、月額4,400円の中に郵便物の転送サービスは含まれません。

全てのプラン共通で、郵便物の転送は月額1,067円のオプションを利用する必要があります。入会金や保証金など初期費用は高めに設定されており、格安バーチャルオフィスとは言い難い面もありますが、月額料金はこれでも5,467円なので、やっぱり格安バーチャルオフィスだと言えます。

ビジネスサポートオフィス新宿についてより詳しく知りたい方は、BSOビジネスサポートオフィス新宿の料金プランと口コミ・評判も合わせて読まれると参考になります。

ビジネスサポートオフィスの料金プラン

初期費用44,000円
月額4,400円
郵便物の転送1,067円
郵便物の到着確認×
電話の転送×
登記
法人口座開設
口座開設サポート×

物件の詳細とアクセス

  • ビジネスサポートオフィス

  住所:東京都新宿区新宿5-11-13 富士新宿ビル4階

  物件:富士新宿ビル 鉄筋コンクリート(RC) 地上7階

 築年月:記載なし

アクセス:新宿三丁目駅徒歩5分、新宿駅徒歩12分

BSOビジネスサポートオフィス新宿 公式サイト

THE HUB 新宿西口

THE HUB新宿西口『THE HUB 新宿西口』は全国773施設のワークスペースを提供する『nex THE HUB』が運営する新宿の4拠点のうちのひとつで、JR新宿駅から徒歩1分の『新宿ニューセントラルビル』で運されています。

バーチャルオフィスプランは月額5,500円から住所利用が可能となっており、登記利用も基本料金に含まれます。駅からのアクセスが最高のこの条件で月額5,500円はかなり安いと言えます。

THE HUB 新宿西口 料金プラン

月額5,500円
入会金11,000円
年会費22,000円
住所利用
登記利用
フロント無人
郵便物
フロント受け取り
×
郵便物の転送月額2,750円(週1転送)
コピー機の利用白黒11円
カラー44円
電話転送
(IP電話)
月額2,200円(発着信)
(初期設定費2,750円)
会議室
セミナールーム
6名用:1,650円/1h
8名用:2,200円/1h

 

物件の詳細とアクセス

  • THE HUB 新宿西口

   住所:東京都新宿区西新宿1丁目5−12 新宿ニューセントラルビル 8,9F

   物件:新宿ニューセントラルビル 鉄骨鉄筋コンクリート 地上10階 / 地下1階 

  築年月:1972年10月

 アクセス:JR新宿駅 徒歩1分、丸ノ内線西新宿駅 徒歩5分

THE HUB 新宿ワシントン

THE HUB新宿ワシントン『THE HUB 新宿ワシントン』は全国773施設のワークスペースを提供する『nex THE HUB』が運営する新宿の4拠点のうちのひとつで、JR新宿駅から徒歩8分の『新宿ワシントンビル本館』で運されています。

『THE HUB 新宿ワシントン』は『ワシントンホテルビル』と同じ建物を使用している高級物件のため、月額料金も6,600円はやや高めですが、これだけの高級物件をこの価格でりようできるはTHE HUBならではの離れ業です。

バーチャルオフィスプランは基本料気に住所利用と登記利用が含まれますが、郵便転送や電話転送など住所利用以外のサービスは全てオプション料金が発生します。

THE HUB 新宿ワシント 料金プラン

月額6,600円
入会金11,000円
年会費22,000円
住所利用
登記利用
フロント有人
郵便物
フロント受け取り
月額:1,100円
郵便物の転送月額2,750円(週1転送)
コピー機の利用白黒11円
カラー44円
電話転送
(IP電話)
月額2,200円(発着信)
(初期設定費2,750円)
会議室
セミナールーム
6名用:1,650円/1h
8名用:2,200円/1h

 

物件の詳細とアクセス

  • THE HUB 新宿ワシントン

   住所:東京都新宿区西新宿3丁目2−9 新宿ワシントンビル本館 2F

   物件:新宿ワシントンホテルビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上25階/地下4階

  築年月:1983年10月

 アクセス:JR新宿駅 徒歩8分、大江戸線都庁前駅 徒歩5分

THE HUB 新宿御苑

THE HUB新宿御苑

『THE HUB新宿御苑』は全国773施設のワークスペースを提供する『nex THE HUB』が運営する新宿の4拠点のうちのひとつで、JR新宿駅から徒歩12分のサンカテリーナビルで運されています。
『THE HUB新宿御苑』はTHE HUBが新宿で運営している4店舗のなかで最も新宿駅から離れていることから地価が若干安い物件を扱っており、月額料金も新宿の系列店舗の中では最も安い月額4,950円となります。
バーチャルオフィスプランについては、基本料金に住所利用と登記利用は付帯される点は他店舗と同じで、その他のサービスは全てオプション利用となります。

THE HUB 新宿御苑 料金プラン

月額4,950円
入会金11,000円
年会費22,000円
住所利用
登記利用
フロント無人
郵便物
フロント受け取り
月額:1,100円
郵便物の転送月額2,750円(週1転送)
コピー機の利用白黒11円
カラー44円
電話転送
(IP電話)
月額2,200円(発着信)
(初期設定費2,750円)
会議室
セミナールーム
6名用:1,650円/1h
8名用:2,200円/1h

 

物件の詳細とアクセス

  • THE HUB 新宿御苑

   住所:東京都新宿区新宿1丁目36−12 サンカテリーナビル 6F

   物件: サンカテリーナビル 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上8階

  築年月:1985年1月

 アクセス:山手線新宿駅 徒歩12分、丸の内線新宿御苑前 徒歩3分

      都営新宿線 新宿三丁目 徒歩6分

THE HUB新宿御苑 公式サイト

THE HUB 新宿

THE HUB新宿

『THE HUB新宿』は全国773施設のワークスペースを提供する『nex THE HUB』が運営する新宿の4拠点のうちのひとつで、JR新宿駅から徒歩5分のレイフラットという高級マンションの一角で運営されています。

『THE HUB新宿』はホテルや駅ビルのような構造ではないため、空間はテナント利用型の高級ラウンジのような感じですが非常に清潔感があって魅力的なスペースです。

バーチャルオフィスプランは月額6,600円から住所利用が可能となっており、基本料金に登記利用も含まれます。その他、郵便転送や電話転送サービスなどは全てオプション料金が発生します。

THE HUB 新宿 料金プラン

月額6,600円
入会金11,000円
年会費22,000円
住所利用
登記利用
フロント無人
郵便物
フロント受け取り
月額:1,100円
郵便物の転送月額2,750円(週1転送)
コピー機の利用白黒11円
カラー44円
電話転送
(IP電話)
月額2,200円(発着信)
(初期設定費2,750円)
会議室
セミナールーム
6名用:1,650円/1h
8名用:2,200円/1h

 

物件の詳細とアクセス

  • THE HUB 新宿

   住所:東京都新宿区新宿4丁目3−15 B棟3F レイフラット新宿

   物件:レイフラット新宿 鉄骨鉄筋コンクリート 地上12階/地下1階

  築年月:1981年4月

 アクセス:JR山手線新宿駅 徒歩5分、丸の内線新宿三丁目駅 徒歩30秒

THE HUB新宿 公式サイト

Cross Point 市ヶ谷

cross point 市ヶ谷『cross point市ヶ谷』は東京都認定のインキュベーション施設で、『東京理科大学インベストメント・マネジメント株式会社』が『市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル』の 2Fを拠点として運営するバーチャルオフィスです。

『cross point市ヶ谷』を利用するとともに施設に配置されたインキュベーションマネージャーの指導を受けることで、半年後には東京都の創業支援助成金に応募するための要件を満たすことになるため、利用価値はかなり大きいと言えます。

バーチャルオフィスの料金プランは月額8,800円(税込)の基本料金に住所利用・郵便転送・登記利用が含まれており、電話サービス以外は全て揃っている充実したプランになります。

また、月に8時間まで無料で施設のオフィスを利用できるほか、税理士・弁護士などの士業を紹介してもらえたり、起業後の融資も斡旋してもらえるなど大きな特典があるのが魅力です。

料金プラン

基本サービス
月額8,800円
入会金
住所利用
郵便転送
転送費用無料
転送頻度月2回
登記利用
オフィス利用月8時間まで無料
有料オプション
  • 郵便物の到着通知
  • 専用ポストの設置

物件の詳細とアクセス

住所東京都新宿区市谷田町3-8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F
物件市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 鉄骨造 地上12階
築年月2021年6月
アクセス市ヶ谷駅 徒歩6分
連絡先03-5225-9020

 

新宿で登記利用に最もおすすめできる格安バーチャルオフィスは6件

以上、新宿で登記利用が可能な格安バーチャルオフィスを11件紹介しましたが、月額料金やサービス内容を吟味して比較すると最もおすすめできるのは6件に絞られます。

  1. GMOオフィスサポート
  2. レゾナンス
  3. ユナイテッドオフィス新宿店
  4. 新宿アントレサロン
  5. ワンストップビジネスセンター
  6. karigo
  • GMOオフィスサポート

GMOオフィスサポート660まず、GMOオフィスサポートは初期費用が無料なうえに郵便転送が付帯された登記プランが月額1,650円~2,750円で利用できます。

口座開設に関してもGMOグループの関連会社が経営に携わる『GMOあおぞらネット銀行』と業務提携しているため、データ連携もスムーズで申請しやすいというメリットは大きいです。

ネット銀行で法人口座の開設を検討されている方ならGMOオフィスサポートを選択して間違いないでしょう。

≫初期費用+月額料金3カ月無料≪
GMOオフィスサポート 公式サイト

  • レゾナンス

レゾナンス・2023・990円~次におすすめするのはレゾナンスです。レゾナンスの『週1回転送プラン』は月額料金とサービス内容のバランスだけで他社と比較すると、利用できる住所の数が少ない以外に欠点がありません。

月額1,650円で登記利用+郵便転送+銀行口座開設可能(紹介制度あり)という条件は大手のバーチャルオフィスでもない限りなかなかできることではありません。

ネットでの宣伝も功を奏し、バーチャルオフィス業界での知名度もかなり高く、利用者の間でも評判が良いことで有名です。人気のバーチャルオフィスを安心して利用したいならレゾナンスが一番でしょう。

≫知名度・人気NO.1で安心利用ならレゾナンス≪
レゾナンス 公式サイト

  • ユナイテッドオフィス

ユナイテッドオフィス次におすすめするのはユナイテッドオフィスです。ユナイテッドオフィスは東京都内の住所だけを限定して提供するスタイルで物件も比較的美しいものが多いだけでなく、駅からのアクセスが良い物件ばかりで立地条件にも優れています。

そしてなにより、月額料金が大手バーチャルオフィスと渡り合える安さの月額2,310円という安さなのは魅力的です。もちろん登記利用も法人口座の開設も可能です。

また、バーチャルオフィスには士業でも利用できるように認可を受けた業者と認可を受けておらず士業が利用できないケースに分かれますが、ユナイテッドオフィスは正式に認可を受けているので多くの士業会員が利用しています。信頼性・品格を重視する人にはユナイテッドオフィスがおススメです。

≫行政の認可取得済 士業会員も利用可能!≪
ユナイテッドオフィス 公式サイト

  • 新宿アントレサロン

銀座アントレサロン次に新宿アントレサロンですが、アントレサロンは東京都内の銀座・渋谷・新宿を中心に地銀や都銀の支店とコネクションを構築することに成功しているため、アントレサロンで登記利用する利用者で口座開設に成功する確率は高くなります。

また、東京都が指定したインキュベーション施設に新宿アントレサロンが認定されていることから、バーチャルオフィスとして新宿アントレサロンを利用することが助成金の申請要件の一部を満たすという大きなメリットがあります。

インキュベーション施設を半月利用すること、インキュベーションマネージャーからの指導をうけることで東京都の助成金の申請要件を満たすため、新宿アントレサロンを利用する人は助成金を申請するなら圧倒的に有利です。

≫法人口座開設+助成金の申請が有利!≪
アントレサロン 公式サイト

  • ワンストップビジネスセンター

ワンストップビジネスセンターワンストップビジネスセンターは運営歴が長く拠点も多いことからバーチャルオフィスの運営ノウハウに長けています。

これから起業を計画する人が必要とする関連サービスに関しても、業務提携を促進することで多くのサービスが利用しやすい下地がすでに準備されているので安心して利用できます。

ワンストップビジネスセンター 公式サイト

  • karigo

karigokarigoも格安バーチャルオフィスの業界では運営歴が比較的長く、店舗展開も広いことから運営ノウハウに長けています。

関連業界との業務提携も積極的にすすめているだけでなく自社製品(秒速FAX)の利用を推進するなど、バーチャルオフィスを利用して起業するユーザーが求めるサービスを日頃から追い求めているため、今後ますますサービスが充実されることが期待されます。

Karigo 公式サイト

 

GMOオフィスサポート

【初期費用無料】
月額料金3カ月分が今なら無料!
合計11カ所
銀座・渋谷・新宿
青山・秋葉原・横浜
名古屋・京都・梅田
博多・天神・神戸 
・転送なしプラン 660円
・月1転送プラン 1,650円 (月1転送+登記)
・隔週転送プラン 2,200円 (隔週転送+登記)
・週1転送プラン 2,750円 (週1転送+登記)

レゾナンス

全てのプランが3カ月無料!
・月額990円
 月1回転送プラン
 (住所利用+週1転送)
・月額1650円
 週1回転送プラン
 (週1転送+登記利用)
紹介コードで利用で入会金無料!
【Tcy-D】
銀座・新宿・渋谷・青山
浜松町・日本橋。横浜

DMMバーチャルオフィス

・ネットショップ支援プラン 月額660円
 住所利用+週1転送
・ライトプラン 月額1,650円
 支店登記専用プラン(転送無し)
・ビジネスプラン 月額2,530円~
 週1転送+登記利用
銀座・渋谷・名古屋・梅田・天神
5大都市の住所を格安で登記利用!
紹介コード【KHL967】利用で初月無料

METSオフィス

新宿3丁目・新宿御苑・赤羽
都内の住所が月額270円~!
自社所有物件だけのバーチャルオフィス

マカド!Amazonせどり管理ツール

Amazonせどり管理ツール
・自動価格設定
  24時間自動巡回
  価格改定の間隔は最速で5分
・出品、販売管理
  商品情報を自動取得
・販売履歴、売上データ集計
・インスト―ル不用、ブラウザで完結
・30日間無料おためし有
・月額4,950円

スポンサーリンク
シェアする
バーチャルオフィスセレクション

コメント